![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:71 総数:356964 |
6月部活動の日程変更について![]() 6月号学校だよりの行事予定より,部活動日に変更がございます。上の画像に掲載させていただいておりますので,部活動に参加する場合はご確認ください。よろしくお願いいたします。 令和4年度学校運営協議会 第一回理事会次第![]() ![]() ![]() 子どもたちのよりよい学校生活のため,地域の方々からもご意見をいただきながら,よりよい教育に努めて参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 【3組】ハーモニーフェスティバル![]() ![]() 3組の児童は「陽気な船長」の曲に合わせて,自分たちが考えたリズムをボディーパーカッションで表現しました。また,お気に入りの楽器を使って「パフ」の合奏をしました。みんなでお互いの音を聴き合い,楽しく演奏することができました! 6年 1年生との交流![]() 「こうやってほうきは使うよ」と優しく掃除の仕方を教える様子がありました。 来週はなかよしタイム(たてわり活動)でペア学年の1年生と遊ぶ交流があります。 「どんな遊びにすると楽しくできるかな。」とわくわくしながら遊びを考えていました。憧れの最高学年。これからもたくさん活躍する姿が見られることが楽しみです。 【5年】国語科「みんなが過ごしやすい町へ」![]() 調べた内容は,報告する文章に表しています。報告する文章を交流する中で,自分が調べて驚いたことを友達にも広げられるといいですね。 ☆1年☆ すなやつちと なかよし
今日の図画工作科の学習では,小学校と幼稚園の砂場を使って,造形あそびをしました。スコップなどの用具を使って穴を掘ったり,道を作って水を流したり,砂を型にはめ込んで形を作って遊んだりと,みんな夢中になって活動に取り組んでいました。
保護者の方,用具や着替えの準備をしていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ☆1年☆ ハーモニーフェスティバル![]() ![]() 今回発表した歌やダンスを,ご家庭でもぜひ子どもたちと一緒にやってみてください。 4年 体育「高とび」
体育では,高とびの学習をしています。少しずつ,高いバーが跳べるようになることがとてもうれしいようです。友達がとべた時も,「やったね!」から拍手がおこります。
「左足をもう少しあげた方がいいんじゃない?」 「もっとバーの近くでとんでみたら?」 と,お互いにアドバイスし合いながら楽しそうに学習を進める姿がすてきです。 ![]() ![]() 来週より水泳学習が始まります!![]() ![]() 水泳学習についてのおたよりを再度ご確認いただき,ご家庭の方でご準備をお願いいたします。水泳学習実施にあたりご質問等ございましたら,学習前までに必ず担任までご連絡くださいますようお願いいします。 4年・ハーモニーフェスティバルでした!![]() ![]() 本番では,友達とリズムに合わせてボディーパーカッションを楽しんだり,心込めて歌を歌ったりしていました。 子どもたちからは,「とっても楽しかった!」「いろんな人たちに私たちの演奏を聴いてもらえて嬉しい!」「他学年の演奏も素敵だったね。」など,心弾む声が聞こえてきました!子どもたちにとって素敵な1日になったようです。次は,スポーツフェスティバルです。次回のフェスティバルに向けて,これからもいろんなことにチャレンジし頑張っていきたいと思います。 |
|