![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:219008 |
音楽 5年生![]() ![]() ![]() 弦楽器 バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス 音楽の先生が実際にバイオリンとチェロを持ってきてくださいました。 弓は馬の尾毛からできています。実際に見せてくださいました。 一人ずつ,チェロとバイオリンを演奏体験しました。 「指が,びりびりとしびれました!」 「音が体に響いてきました。」 貴重な体験ができましたね。 書写 4年生![]() 筆順に従って字形をととのえてかこう。 「左右」を今回は書きました。 「左」と「右」の横画の左はらいの長さはどうちがうかな? 6年:修学旅行 淡路ワールドパーク
修学旅行最後の訪問先は「淡路ワールドパークONOKORO」です。
まずは,昼食のカレーをいただきました。 ONOKOROでは,グループでいろいろなアトラクションを楽しみます。 ![]() ![]() ![]() 6年:修学旅行 大塚国際美術館2
世界の名画を鑑賞しています。
![]() ![]() 6年:修学旅行 大塚国際美術館![]() 世界26か国の美術館が所蔵する西洋名画1000余点が 陶板で再現されている美術館です。 グループで館内見学をします。 3年 書写![]() ![]() ![]() ★3年 書写 ★「よこ画」から「たて画」の学習に取り組んでいます。 ★子どもたちは,「トン・スー・トン」言いながら, 「土」という字に集中して取り組んでいました。 ★そして,後半は小筆を使って名前を書く練習をしました。 ★小筆で名前を書くのは難しいのですが, 何度も練習している子どもたちでした。 (2022.06.02のHPに,その様子をアップしていただいています。ぜひご覧ください。) 6年:修学旅行 朝の散策
今日もお天気に恵まれました。
朝ご飯をいただき,朝の散歩に出かけました。 今朝は歴史ある松の林を抜け,気持ちの良い朝日を浴びました。 そろそろ,慶野松原荘に別れを告げ,大塚美術館に向かいます。 ![]() 6年:修学旅行 2日目の朝です!
おはようございます。
修学旅行2日目も元気にスタートしました。 本日の朝食です。 朝からしっかり食べて,2日目も楽しく,元気に 素敵な思い出をたくさん作ってほしいと思います。 ![]() 6年:修学旅行 お土産購入タイム!!![]() お土産を買うことができること! 家族の顔を思い浮かべながら,誰に何を買おうかと 真剣に考えている様子です。 この後,1日目の振り返りをし,明日の準備をして 21時30分には消灯です。 明日の起床は6時半。 明日も楽しい予定が満載です。 それでは,本日のホームページの更新はこれで終了させていただきます。 6年:修学旅行 お楽しみ 夕食の時間です!
お宿での夕食は,大変豪華で盛りだくさんです。
感染対策をしながらではありますが・・・ ペコペコのおなかを満たしてくれます。 中でも,メインは・・・ 「魚つかみ体験」でつかんだお魚の舟盛です! 海の近くならではの夕食に,大興奮です。 ![]() ![]() ![]() |
|