京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up102
昨日:108
総数:327484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

6年 理科「ものの燃え方」の実験をしました!

理科の学習で「ものの燃え方」について学習しています。
空気にはいろいろな種類があるけれど見ることができない・・・。

「どうすれば空気を確認することができるだろう。」

と,実験方法を考え楽しんで学習する様子がありました。
画像1

☆1年☆ なかよし いっぱい だいさくせん

画像1
 今日の生活科の学習では,「クラスの友達や先生ともっとなかよくなろう!」というめあてで,二人組になって名前や好きなものを言い合いっこしました。「先生!おともだちが教えてくれたことノートに書いて残しておいてもいい?」と,友だちの話を一生懸命メモする子どもの姿もたくさん見られました。活動後には,「次は,隣のクラスのお友達にも聞きたい!」や「学校にいる全員とお友達になりたい!」といった声も聞かれました。これからもどんどん学校の中に「なかよし」を増やして,もっともっと学校に来る楽しみを増やしていってほしいと思います。

4年 図画工作「絵の具でゆめもよう」

 ローラーやスポンジを使ったり,色を重ねたりしながら模様を作り出しました。いろいろな方法を試して,偶然できた模様や色を楽しみました。
「こんなにきれいな色になった!」
「鳥の形に見えてきたよ。」
と,偶然の色や形を見ながら,想像を広げました。

次は,作品に題名をつける予定です。

画像1
画像2
画像3

3年社会

社会科の学習で見やすい地図について考えました。子どもたちは「色を付けるといい」や「マークを作るといい」などと考えていました。
今日は実際の地図を見ながら,地図の工夫をみつけました。
画像1
画像2

重要 お知らせ

 本校における新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。


 本日時点で,本校関係者では計7名の感染者が確認されており,この間,京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しております。(本日時点で,学級閉鎖を行っているクラスはございません。)現時点ですべての調査が終了しておりませんが,これまでのところ濃厚接触者として特定される児童はありません。 また,一部疫学調査を終え,新たな感染者や体調不良者の広がりがみられない学級の児童や,健康観察期間が経過した児童等は,ご本人に体調不良等の症状のない場合,順次,登校を再開いただいております。


 本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。


 今後の教育活動におきましても,児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,感染対策を徹底してまいります。


 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のための取組を続けていただくとともに,お子たちやご家族の方に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

2年 ゆうぐであそぼう

画像1画像2
体育科の学習で,鉄棒や総合遊具,フラフープなど,様々な遊具を用いて遊ぶことをしています。子どもたちは,自由な発想で自分たちで遊びを考え出し,学ぶことができています。思いっきり体を動かして,楽しんでいます。

6年 社会「日本国憲法の三原則」を調べています!

画像1
画像2
 6年生の社会科の学習は,政治の学習からスタートします。普段当たり前に存在している私たちの権利は,どのような背景で生まれ,どのようなものなのか,自分で調べ学習しています。人権が当たり前にある現在と当たり前には無かった過去を比較しながら学習をさらに深めていきます。

4年・温度計の使い方を学習したよ!

画像1
画像2
 理科の授業では「天気と気温」の学習に取り組んでいます。今日は,初めての理科室での授業でした。今日の授業では,1日の気温の変化を調べるために,温度計の使い方について学習しました。初めて使う温度計に興味津々な様子が見られました。子どもたちは,心を弾ませながら授業に取り組んでおり,友達と心を通わせながら意見交流をしていました。これからの授業が楽しみです。

☆1年☆ メディアルームに行きました!

 今週は,初めてメディアルームに行きました。メディアルームには,たくさんの本がおいてあるので,「図鑑を見つけたよ!読んでもいい?」「マンガみたいな本もある!」と子どもたちは大興奮でした。それでもしばらくすると,自分で読みたい本を手に取り,席に座って静かに読書をはじめ,すっかり読書にのめりこんでいるようでした。
画像1

図画工作科で「音のする絵」を作りました★

図画工作科の学習で「音のなる絵」をつくりました。ロイロノートを活用し音集めをしてお気に入りの音を絵で表しました。音のイメージに合うように,材料を選び,感じたままに絵に表すことで子どもたちそれぞれの自分らしさも表れているように思いました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

感染症・保健関係

保健だより

給食だより

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp