6月1日(水) 4年 自転車安全教室
PTA本部や保護者,地域の皆様,そして北警察署の方々にもお世話になり,自転車安全教室が行われました。本校では毎年4年生を対象に行っています。日頃の自転車の乗り方を振り返る良い機会となっています。今回の学習を活かして,これからも交通ルールを守って自転車に乗れるようにしていきたいです。
【学校の様子】 2022-06-01 19:44 up!
5月31日(火) 今日の給食
今日の献立は,「ごはん・牛乳・おからツナ丼(具)・ほうれん草のごま煮・みょうがのみそ汁」でした。みそ汁は,みょうがの食感と味をしっかり味わうことができました。今日も美味しくいただきました。
【給食室より】 2022-06-01 09:44 up!
5月31日(火) 6年 体育
走り高跳びに挑戦している6年生。暑い中でしたが,友だちと声を掛け合って記録に挑戦していました。
【学校の様子】 2022-06-01 09:44 up!
令和4年度 学校教育目標 めざす子ども像
【学校教育目標・経営方針】 2022-05-31 18:16 up!
令和4年度 学校教育目標
【学校教育目標・経営方針】 2022-05-31 15:05 up!
5月30日(月) 今日の給食
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・青椒肉絲・トマトと卵のスープ」でした。青椒肉絲は濃いめの味付けで,ご飯がよく進みました。卵がふわふわでトマトの酸味と合わさったスープも美味しくいただきました。
皆さん,献立カレンダーのトマトとピーマンの夏野菜が,美味しそうに描かれていたのに気がついていたかな?
☟ ☟ ☟
【給食室より】 2022-05-30 19:31 up!
5月27日(金) 6年 家庭
栄養教諭の先生と一緒に学習です。今日は「うまみ」についての学習です。実際にだしを飲み比べして,においや味を確かめながら「うまみ」を体感しました。これからも,だしのうまみを感じながら食事を味わいたいです。
【学校の様子】 2022-05-28 16:53 up!
5月27日(金) 今日の給食
今日の献立は,「ごはん・牛乳・豚肉とキャベツのみそいため・ごもく煮豆」でした。みその味付けはご飯によく合います。煮豆の食感もやわらかく,今日も美味しくいただきました。
【給食室より】 2022-05-28 16:47 up!
5月27日(金) 6年 算数
「分数×分数」の学習です。繰り返し学習していく中で,計算の意味についても理解を深めてきています。
【学校の様子】 2022-05-27 14:28 up!
5月26日(木) 町別集会・集団下校
町別集会がありました。町ごとに教室で集まるのは久しぶりです。6年生をはじめとする高学年の児童が中心になって集会を進めていきました。集団下校の際には,通学路の安全についてもみんなで確かめました。
今回,地域委員の皆様にも集まっていただき,子どもたちの様子を見守っていただきました。雨の降る中,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
【学校の様子】 2022-05-27 14:25 up!