![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:51 総数:653174 |
5月2日(月) 給食室の様子
新年度がはじまり,もうすぐ一か月が経ちます。
はじめはドキドキしていた1年生も,もう給食当番はお手の物です。 いつも元気に「いただきます!」と気持ちのよい挨拶をしてくれます。 学校探検の日には,2年生のお兄さん・お姉さんが給食室を案内してくれました。 5月5日は「こどもの日(端午の節句)」ですね。 元気に空を泳ぐこいのぼりのように,上賀茂のみんなにはすくすく成長してほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 5月2日(月) 今日の給食
今日の献立は
麦ごはん 牛乳 さんまのかわり煮 ほうれん草のごま煮 すまし汁です。 今年初めての煮魚献立ということで,今年も1年生のところに「おさかな先生」がやってきました。 さんまってどんなお魚かな?お魚にはどんな栄養があるの?じょうずな食べ方って?ということを一緒に学習しました。 給食時間におじゃまするとこんなにきれいに食べてくれていました。 「お魚苦手だけど,これは好き!おいしい!」 「骨までやわらかくて全部食べちゃった!」 「おいしくて,おかわりしちゃった」という嬉しい声がたくさん聞こえ おさかな先生も一安心です。 しっかり食べて,また金曜日までのお休みを満喫してください。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() 5月2日(月) 4年 外国語活動![]() ![]() 5月2日(月) 6年 算数![]() 5月2日(月) 6年 図画工作![]() ![]() ![]() 5月2日(月) 3年 音楽![]() ![]() ![]() 5月2日(月) 2年 算数![]() ![]() ![]() 5月2日(月) 1年 図画工作![]() ![]() 5月2日(月) 2年 生活![]() ![]() ![]() 5月2日(月) 朝会・児童朝会
5月は憲法月間です。今日の朝会で校長先生からは,憲法月間について上賀茂小学校の「きまり」を例に挙げて,お話がありました。お話を受けて,一人一人がなぜ「きまり」を守るのか,「きまり」を守るとどんないいことがあるのかなど考えを深めていきました。上賀茂小学校がさらに素敵な学校になるようにどんな行動をすればいいのかを考えていけるといいですね。
その後の児童朝会では,計画委員会の司会のもと,各クラスの学級目標の発表がありました。1年間どのクラスも自分たちの学級目標意識し,素敵なクラスをつくっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|