![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:50 総数:222113 |
鯉のぼりづくり 〜5歳児・目玉づくり〜![]() ![]() ![]() 今日は,目玉づくりに挑戦。 まずは保育室の中のいろいろな〇(マル)探しをしました。 「水筒もマルや!」 「糊もマル!」 「ままごとのお皿もマル!」 マルは探せばどんどん見つかります。 今度はそれを大きさ順に並べてみました。 「こっちのほうが大きい!」 「これはちっちゃいなぁ」 最後はいろいろな大きさのマルの形をなぞって型取り,ハサミで切って貼り合わせていきました。 「ふぅ〜疲れた〜!」 と言うだけあって,子どもたちは皆,根気よく頑張って素敵な目玉ができました。 どんな鯉のぼりが出来上がるのか,ますます楽しみです! 鯉のぼりづくり 〜5歳児・和紙の色染め〜![]() ![]() ![]() 「先生!鯉のぼりもつくろうよ」 と子どもたちから声があがりました。 そこで 「とびっきり素敵な色の鯉のぼりをつくろう」 と,和紙の色染めを投げかけました。 まずは和紙を好きなように小さく折り曲げて,たくさんの絵の具の中から好きな色を何色か選んで和紙の角をつけると… 「うわ!なんかジュワーってきてる!」 「ジュース飲んでるみたい!」 そして最後にゆっくりと和紙を広げていくと… 「うわー!!きれい!」 「なんか魚が海を泳いでるみたい」 「ここ,鳥みたい!」 偶然にできる模様に子どもたちは大興奮でした。 いろんな色ができたよ(にじ組)![]() ![]() ペンで画用紙に色を塗り,透明のカップに水を入れてつけてみると,色が出てくることに気づいた子どもたち。「もっといろんな色つくりたい」と色水遊びが始まりました。テラスに机を出して赤・黄・青の色水を準備すると,スプーンで少しずつ混ぜ,「緑になった!」「全部混ぜたら茶色になったよ」と発見する姿が見られました。画用紙に色水をたらしてみたり,画用紙をちぎって混ぜてみたりとたくさん試して遊びました。自分だけの色を大切に残しています。また遊ぼうね! 5月の教育相談(ぷちひよこ組・たまご組)のお知らせ![]() 教育相談ぷちひよこ組とたまご組の5月の予定です。 みなさん,遊びに来てください! ひよこ組は毎日開催! 詳しくは深草幼稚園(電話:075-641-1466)へお尋ねください。 今日も元気いっぱい!![]() ![]() 初めましてのお友達も来てくれて,お砂場でひよこ組の親子が作った花びらのごちそうを,不思議そうに眺めたり,お部屋で先生と手遊びを楽しんで遊びました。 たくさんのお友達が遊びに来てくれて,幼稚園も毎日とても賑やかです! 園庭に遊園地ができたよ![]() ![]() また,園庭の真ん中には雨の後のぬかるみがあり,とろとろの感触を楽しみながら泥団子やケーキづくりを楽しみました。そして,園外保育でとってきたタケノコの皮に泥を詰めたり,たけのこが生えているように立ててみたりと,子どもたちの自由な発想がたくさん見られました。 自分よりも小さい友達に優しく接したり,お兄さんお姉さんをじっと見たりと,刺激がいっぱいの1日でした。 ぷちひよこ組がスタートしました!![]() ![]() ![]() 2月3月はお休みしていたので,この期間にとても大きく成長している姿に嬉しくなりました。 良い天気の中,園庭でサーキット遊びをしたり,親子でほっこりと砂場やブランコで遊んだりしました。室内ではままごとなどの遊びのほか,身体測定もしました。 手遊びも体を大きく動かして,喜んでいる姿がとっても可愛かったです。 また親子で楽しめる遊びを考えていますので,どんどん遊びに来てくださいね! お待ちしています。 自分だけのこいのぼりができたよ にじ組![]() ![]() ![]() 弁当前には「そらとぶ クレヨン」の絵本を見た後,自分のパスを使ってかくことを楽しみました。「パスでお散歩してみよう」とピアノの音に合わせて色画用紙にグルグルがきをしたり,スキップのように点々をかいたりして,思い思いにパスでかくことを楽しみました。点々の間を迷路のようにクレパスで通ってみたり,全色のクレパスをもってかいてみたりなど,様々な試しが見られました。 午後からは自分でかいた絵をこいのぼりに変身させました。目玉のシールを貼り,はさみで自分なりにしっぽを切って出来上がったこいのぼりを風車につけると,どの子どもも満足そうな笑顔があふれました。 避難訓練をしました![]() ![]() そのほか,地震の時にかぶる防災頭巾をかぶってみたり,そら組の子どもたちは非常用滑り台を滑ってみたりして,非常時の避難の仕方を確認しました。 これから毎月避難訓練をすることで,様々な災害時に備えていきたいと思います。 今日も楽しかったね!![]() ![]() ![]() おままごとで料理を作ったり,お姫様になりきったり。 園庭では,滑り台を何度も滑るのを楽しむ子や,泥んこになって遊ぶ子もいて,みんな好きな遊びを見つけて楽しそう! 今日は水遊びから,お花の色水遊びに発展し, 「わっ!きれいな色になった!」 「こうやって色水が作れるんだ〜!」 「ジュースみたいやね!」とおうちの方たちのほうが夢中になって遊んでいました。 「もっと遊びたかった〜!」と泣いて帰る子もいて,幼稚園を楽しんでくれているんだなぁと嬉しく思います。 明日もいっぱい遊ぼうね! |
|