京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:4
総数:219010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

今日の給食

画像1
画像2
今年度初めての給食です。

小型コッペパン
牛乳
スパゲティのミートソース煮
ほうれん草のソテー
りんごゼリー

1年生にとっては,小学校で食べる初めての給食ですね。
給食室に給食を取りに行き,配膳し,食べ終わったものを給食室に返します。
これから1年間,おいしく,楽しくいただきましょう。

「よい姿勢」(1年)

画像1
画像2
 1年生は「よい姿勢」が身につくよう取り組んでいます。「グー」「ペタ」「ピン」を合言葉に,楽しみながら取り組んでいます。
 
 少しずつ,小学校生活のルールを身につけてほしいと思います。 

3.4年 身体計測

画像1
画像2
★2022/04/13

★中学年 身体計測

★保健室で身体計測を行いました。

★保健室の使い方なども,丁寧に教えてもらいました。

★さて,2枚目の写真をご覧ください。

 体育服に着替えた,ある児童が,

 丁寧に服をたたんで机の上に置いています。

 素敵な姿です。

3.4年 体育

画像1
画像2
画像3
★2022/04/13

★3.4年 体育「体ほぐし」

★体ほぐし運動は,

 子供たちの心と体をときほぐす学習です。

★どんな活動をしたのか,

 ぜひ,おうちでも聞いてあげてくださいね。

★4年生が立派にリーダーシップを発揮してくれていました。

4年 漢字の学習

新出漢字の書き順や読みを学習しました。一画一画,丁寧に書きました。新しい漢字を使った熟語や文も作りました。習った漢字を,これからどんどん活用していきたいですね。
画像1

4年 社会科「日本地図を広げよう」

画像1
画像2
4年生,初めの学習は47都道府県について学習しました。パズルを使って,名称や位置について楽しみながらが学びました。これから,少しずつ地域の特徴も調べていきたいと思います。

5・6年 音楽の学習♪

画像1
今年度,5・6年の音楽の学習は,スクールサポーターの先生に教えていただきます。

今日は新しい教科書を見て,どのような曲があるのか聞いたり,実際に知っている曲は歌ったりしてみました。

これからの学習も楽しみです♪

初めの日(1年)

画像1
画像2
画像3
 4月11日(月)1年生は,いよいよ小学校生活が始まりです。下駄箱,かさたての使い方,トイレの使い方,よい姿勢ですわること,机をそろえること,えんぴつのもち方など基礎的なことを学びました。

 どの児童もとても意欲的です。
 
 明日は,給食室探検をします。


3年 国語

画像1
画像2
画像3
★2022/04/11

★3年国語「どきん」

★音読をしました。

★本日,新しい学年で使用する教科書を配布しています。

★ぜひ,おうちでも子どもたちと一緒に,

 パラパラとめくって読んでみてくださいね。

-------------------------------------------------------

★4月11日(月)より音読の宿題を始まりました。

 お忙しいとは思いますが,
 ぜひ子どもたちの音読を聞いてあげてください。 
 よろしくお願いします。
 

★どきん 谷川俊太郎

 さわってみようかなあ  つるつる
 おしてみようかなあ   ゆらゆら
 もすこしおそうかなあ  ぐらぐら
 もいちどおそうかあ   がらがら
 たおれちゃったよなあ  えへへ
 いんりょくかんじるねえ みしみし
 ちきゅうはまわってるう ぐいぐい
 かぜもふいてるよお   そよそよ
 あるきはじめるかあ   ひたひた
 だれかがふりむいた!  どきん
 

3年 学活

画像1
画像2
画像3
★2022/4/11

★学活「教科書配布」

   「学校・持ち物の約束」など

★3年生の教科書に,

 姿勢正しく,名前を書きました。

★ペラペラと教科書をめくり,

 うれしそうな子どもたちでした。

★学校・持ち物の約束を確認しました。

★おうちでも,ぜひ一緒に,

 教科書を開いたり,

 学校・持ち物の約束を確認したりしてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 委員会活動
4/19 6年全国学力・学習状況調査 1年心電図検査 PTA総会
4/20 内科検診
4/21 授業参観・懇談会
4/22 歯科検診
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp