京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:32
総数:209059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

ひな人形

画像1
画像2
総合学習室に,ひな人形がかざられています。

鞍馬のひな人形は,立ち雛です。

みんなの学習を見守っているようですね。

色の言い方(1年英語活動)

2月2日(水)1年生は英語活動で色の言い方を学習しました。

ALTの先生が言った色を友達と協力し,順に並べたり,出会った相手に自分のほしい色を言ってもらったりしました。

もうすっかり,英語での色の言い方に慣れてきました。
画像1
画像2

1年生 図工

画像1
「えのぐをつけたかたちから」

2学期のぺったんころころの学習から,一歩すすんで,クレパスをつかい,
伝えたいことを表現しています。

クレパスをけずって粉にし,手でぬっていきます。
出来上がりが楽しみですね。

図書館前に

画像1
画像2
図書館前に,学校司書の先生がおいてくださったもの。

「クロアゲハのさなぎ」「オオカマキリのたまご」です。
たまごの方は,さわることもできますよ。

クロアゲハは春,4月くらいにふ化します。
オオカマキリのたまごには,150〜200個くらいの赤ちゃんがはいっています。
鞍馬の気温なら,5月くらいに赤ちゃんが出てくるそうですよ。

4年生 総合

画像1画像2画像3
GIGA端末をつかって,次の学習(外国語活動)の準備をしています。

自分の好きな場所への行き方を写真に撮って,英語で説明するためです。

「Go straight」
「Turn left」
「Turn right」

うまく説明できるかな?

2年生 図書

画像1画像2
1年間に100冊読めるかな?

読書ノートに読んだ本の記録をかいていきます。
図書館で借りた本だけではなく,こじか文庫で借りた本,おうちで読んだ本。

今日はどの本を読もうかな?じっくりと読む本を選んでいる子どもたちです。

今日の給食 2月2日

画像1
行事献立 節分

かんとうに
いわしのしょうがに
ごはん
いりまめ
牛乳

春の始まりの日を「立春」といい,その前の日が「節分」です。
節分の日には,豆をまいてオニを追いはらうならわしがあります。
また,いわしの頭を柊の枝にさして玄関にかざることもあります。
これは,オニがいわしのにおいと,柊のトゲをおそれて,家によりつかないようにするためです。

雪合戦

運動場の雪をかき集めて雪玉をせっせと作成中。

「先生,雪合戦しよう〜!」

中間休み,たくさんあそびました。
画像1
画像2

2月2日 雪景色ふたたび

朝,学校に来てみるとふたたび雪景色がひろがっていました。

雪はサラサラで手に取っても,すぐには溶けません。

気温は9時,1度です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
画像2
2月1日の給食は

チャウダー
ハムサンドのぐ
マヨネーズ
コッペパン
牛乳

チャウダーは小麦粉をサラダ油とバターでいためた手作りルーで,とり肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんを煮込んで作りました。まろやかな味を楽しみましょう。

ハムサンドの食べ方は,パンの上か横をスプーンで切って具をはさんでいただきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式 入学式準備
4/1 こじか文庫

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp