京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:104
総数:209472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

6年

画像1
画像2
画像3
・2021/10/05

★6年 体育

★リズムダンス

★だんだんと形になってきています!!

 今日は,最初から最後まで通すことができました。

 最後の退場シーンは,一人ひとりの個性が出て,とても良いです!!

★運動会で,この練習の成果を披露しますので,お楽しみください。

 お家では,たくさん現在の状況についてお話を聞いてあげてください。

 そして,がんばっている子どもたちに,

 激励の言葉をかけてあげてください!!

 よろしくお願いします!!

運動会練習(2年)

運動会に向けて,1年生とダンスの練習を体育館で行いました。運動会に向けて,練習に精が出てきています。水曜日は,いよいよ運動場で初めての練習です。また様子を聞いていただければと思います。
画像1

初めての鍵盤ハーモニカ(1年)

10月4日(月)音楽の時間に初めて鍵盤ハーモニカを演奏しました。今日は,「ド」と「ソ」の音を弾きました。とても意欲的に活動していました。
画像1

6年 保健

画像1
画像2
画像3
・2021/10/04

★6年 保健

★薬物乱用の心身への影響を知り,
 
 薬物乱用をゼッタイしないようにしよう!

★授業では,ロールプレイングなどを通して,

 自分だったらどのように行動するか!?

 なぜ,そのように行動するのか!?

 「薬物乱用は絶対ダメ!!」であることについて,

 しっかり学習することができました!!

★上田先生,ありがとうございました!!

「ソ」と「ン」 「ツ」と「シ」の書き方(1年)

10月1日(金)書写の時間,1年生は,「ソ」と「ン」,「ツ」と「シ」の字の違いについて考えました。。たくさんの違いがあることが分かりました。その後,その違いが表れるように小黒板を使い練習をしました。練習したプリントを本日持って帰りました。保護者の方には,そのプリントを見ていただけたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

6年 社会

画像1
画像2
画像3
・2021/09/30

★6年 

★朝会で6年生から,
 
1.運動会スローガンを伝えました!!

「かがやけ!自分を信じて!いざ勝負!」

2.10月のみんな遊びを伝えました!!

 6年生の子どもたちは事前にアンケートを収集・活用し,

 みんなが楽しめることを第一に考えました!!


★みんな立派に,大きな声で,全体に伝えることができました。

★もっともっと活躍を期待しています!!
----------------------------------------------

★社会 歴史新聞

★昨日から取り組んでいた歴史新聞が,
 
 今日完成しました!!

 一人ひとりの,〜らしさが

 キラリと光る歴史新聞が完成していました!!

 参観授業の際,教室に掲示しておりますので,

 ぜひお楽しみください!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式 入学式準備
4/1 こじか文庫

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp