![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:357786 |
☆2年・スーホの白い馬☆
国語科では,スーホの白い馬を学習しています。貧しい羊飼いの少年と白馬との物語から,登場人物の様子や言葉,気持ちを読み取っていきます。切ないお話に心を寄せながら,一人一人が登場人物の気持ちに寄り添って物語を読んでいます。これからの学習を通して,心に残った場面を交流していきたいです。
![]() ![]() ![]() 学校だより3月号について![]() 新一年生入学説明会・半日入学について,上記画像の日程となりますのでよろしくお願いいたします。 ☆2年・どんどん跳べるよ 跳び箱あそび☆![]() ![]() 新しい技が成功するたびに,子どもたちから弾けるような素敵な笑顔が見られました。 これからも,たくさんのことに,どんどんチャレンジしてほしいです。 4年生 コミュニティーフェスティバル![]() 撮影後の感想交流では「緊張したけど,しっかりと伝えることができた。」「言葉で人に伝える力がついた。」等,自分たちの成長に「誇り」を感じていました。今回のフェスティバルでつけた力を,来年度にもつなげてさらにステップアップしてほしいと思います。 ☆2年・オリジナル絵本を作ろう☆
今日の英語活動では,絵本を作りました。自分の好きな動物に好きな色を塗り,カラフルでユニークな,世界に一つだけの自分だけの絵本を作りました。活動の中で,自然と英語で話したり,進んで友達に紹介したりしていて,とっても素敵でした。英語活動の楽しさをこれからも感じてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ☆2年・ありがとうのお手紙☆
今日の生活科の学習では,町探検に行った地域の方へ感謝のお手紙を書きました。一人一人が気持ちを込めて書いており,とても素敵な姿を見ることができました。子どもたちの温かい思いが伝わればいいなと思います。
![]() ![]() 4年 コミュニティーフェスティバルにむけて![]() ![]() 3年 「みやび学習」にて![]() ![]() 6年 中学校給食試食会
今日は,中学校の給食を試食しました。食べる前に,栄養教諭から,中学生に必要とされる栄養がどれくらいなのか,お弁当を作る時にどのようなことに気をつければよいのかなどの話を聞きました。
今日の献立は,「太刀魚のかばやき・大根葉のおかかいため・豚肉と大豆の中華煮・白菜のゆず風味・茎わかめのいため物」でした。いつもの給食よりも少し量が多いと感じる子もいたようですが,「おいしい!」「おかずがいっぱいあってうれしいな。」「ご飯によく合うおかずだな。」という声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 3組 ビンゴゲームをしたよ![]() ![]() |
|