半日入学・入学説明会等の延期のお知らせ
京都府における新型コロナウイルス感染症の感染者が急増している状況でございます。
2月に予定しておりました半日入学・入学説明会・学用品等販売の日程等を3月1日(火)・3月2日(水)に変更いたします。
急な変更で大変申し訳ありませんが,どうぞご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
↓詳細についてはこちらをクリックしてください。
半日入学・入学説明会・学用品等販売の延期のご案内
【令和4年度 入学予定児童】 2022-01-19 11:22 up!
☆2年・もっともっと町たんけん☆
今日の生活科の学習では,コミュニティーフェスティバルに向けて,グループ活動を行いました。感染対策を行いながら,リモートで活動内容を確認しました。
少しずつ完成に近づいてきており,子どもたちからは,「伝わりやすくするためには,言い方を工夫しないといけないよね。」「どんな絵を使って,みんなに伝えようかな。」と,意欲的な声が聞こえてきました。
本番に向けてこれからも頑張っていきたいです。
【学校の様子】 2022-01-18 18:47 up!
5年 花背山の家 その22
無事学校に到着し,中庭スペースで解散式を行いました。二日間の活動とバスでの移動で少し疲れがみられる中でしたが,解散式ではピシッとかっこいい姿を見ることができました。
花背山の家での活動に向けて,保護者の皆様にはご準備等していただきましてありがとうございました。おかげさまで,子どもたちは,充実した活動を行うことができました。疲れが溜まっているかと思いますので,ゆっくり体を休めてください。
【学校の様子】 2022-01-18 18:45 up!
5年 花背山の家 その21
退所式を終え,花背山の家をあとにします。「スキーが楽しかったなぁ。」「もっと雪遊びしたかった!」と,子どもたちも名残惜しそうです。
【学校の様子】 2022-01-18 14:22 up!
5年 花背山の家 その20
退所式を行いました。花背山の家の職員の方から,5年生の子どもたちのがんばりを誉めていただきました。
【学校の様子】 2022-01-18 14:01 up!
5年 花背山の家 その19
昼食の片づけを終え,研修室でふり返りを行います。花背山の家宿泊学習を通して,どんな力がついたのかを丁寧にふり返ることができました。「自分でしおりを見て行動することができました。」「グループの友達と協力して活動することができた。」「活動を支えてくれた方に感謝したいです。」など,自分なりの言葉で成長を表現しました。
【学校の様子】 2022-01-18 13:27 up!
5年 花背山の家 その18
昼食タイムです。自分たちでパックドッグを作って食べました。雪がちらつく中,温かいパックドッグをおいしそうに子どもたちは食べています。
【学校の様子】 2022-01-18 12:46 up!
5年 花背山の家 その17
ソリ遊びの後は,集合写真を撮影しました。少し時間ができたので,ふわふわの積もりたての雪で雪遊びを楽しみました。
【学校の様子】 2022-01-18 10:49 up!
5年 花背山の家 その16
ソリ遊びの活動が始まりました。ふかふかの雪をみんなでならしつつ,徐々にソリが勢いよく滑るようになりました。うまく体重をのせて,長い距離を滑れるようになっています。ソリ遊びの後は,昼食のパックドッグを作ります。
【学校の様子】 2022-01-18 10:17 up!
5年 花背山の家 その15
朝の集いの後は朝食タイムです。子どもたちは朝からもりもり朝食をいただいています。朝食の後は,ソリ遊びが待っています。
【学校の様子】 2022-01-18 08:50 up!