最新更新日:2024/11/06 | |
本日:28
昨日:40 総数:194086 |
3年 理科 ゴムや風のはたらき
3年生の理科では,「ゴムや風のはたらき」という単元を学習しています。
車にゴムをひっかけて走らせたり,うちわや送風機で風を送って走らせたりして,走った距離を比べました。 どうすれば車が遠くまで進むか,子ども達は色々と条件を変えて取り組んでいました。 車が遠くまで走ると,大喜びの子ども達でした。 6月21日の給食
* 今日のこんだて *
・麦ごはん ・牛乳 ・焼肉 ・トマトと卵のスープ 今日は暑い時期にぴったりの『焼肉』と『トマトと卵のスープ』です。 『焼肉』は,牛肉にたっぷりのにんにくで下味をつけた後,玉ねぎ・にんじん・キャベツ・ピーマンと一緒に炒めます。給食室にはにんにくのとてもよい香りが広がっていました。 『トマトと卵のスープ』には旬の真っ赤なトマトが届きました!ふわっとした卵にトマトのさわやかな酸味が効いていて,さっぱり食べられるスープでした。 子どもたちは「ピーマン苦手やけど,がんばって食べたよ!」「お肉,ガツンとした味がよかったー!」「トマトこれはおいしかった!」「たまごふわふわだった〜」と感想を教えてくれました。 6年生にとっては小学校で食べる最後の組み合わせの献立だと伝え,みんなしっかり味わって食べていました。 小物作り 〜5年生〜
6月15日(火)
家庭科で裁縫を習い始めた5年生。 今日は「小物作り」に取り組んでいました。 針に糸を通すことから始まって,玉結びや玉止め, かがり縫い,ボタン付けなど,がんばってきました。 今まで練習してきたことを使って, 「小物作り」です。 一針一針,丁寧に縫い進めていました。 プログラミングに挑戦!
6月15日(火)
2年生が,プログラミングに挑戦しました。 「ビスケット」というプログラミング言語を使って, 自分で描いた絵を動かしてみました。 メガネの中に絵を入れてみると, 動き出しました。 上にあがったり,下に下がったり, 前に進んだり,後ろ向きに進んだり…?。 メガネの中に入れる絵の場所を変えると, 動きも変わります。 メガネを大きくすると,動くスピードも速くなります。 子どもたちは,自分でいろいろと試しながら, 仕組みを理解していました。 自分の思うように動かすことができたかな? えいごカウンセリングタイム
英語専科の先生による「えいごカウンセリングタイム」が始まりました。
英語を中心に,外国語について困っていることや分からないことがあったり,もっと知りたいことがあったら,先生のおられる日の昼休みに,柏野ルームで相談に乗ってもらえます。 初日の今日早速,色々な学年の人が,相談に来たり,アルファベットの練習に来たり,英語の本を読むのにアドバイスをもらったりしにきました。 屋内競技クラブ
屋内競技クラブでは,子どもたちでやりたい競技を決め,グループに分かれて競技をします。
違う学年のメンバーに教えてもらったり,見て学んだり,声を掛け合って楽しく運動をしています。 避難訓練 〜台風〜
6月11日(金)
梅雨の中休みが続いています。 でも,週末から梅雨空が戻ってきそうです。 これから夏・秋にかけて台風が日本にやってくるようになります。 今日は,子どもたちが学校にいるときに 台風が近づいてきたという想定で, 安全に下校するという訓練をしました。 校内放送や先生の指示をよく聞いて, 落ち着いて静かに避難することができました。 学校待機の人・町別での集団下校をする人に分かれて 避難しました。 1年生は班長さんや高学年のお兄さんお姉さんに 迎えに来てもらい,移動しました。 今日は集団下校はしませんでしたが, もしもの時は,家に帰るまで気を抜かずに いてくださいね。 自然図書館
図書委員会が,新しい企画をしてくれました。
その名も「自然図書館」です。 中間休みに,校内の「いこいの広場」で,自分が持ってきた本や,移動本棚にある本を選んで読書をするイベントです。 少し日差しが強めでしたが,外での読書は気持ちよく,次々に読書を楽しみに来ました。 6月7日の給食
* 今日のこんだて *
・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉とうずら卵のスパイシーいため ・スープ 今日は『鶏肉とうずら卵のスパイシーいため』でした。カレーの風味が食欲をそそる一品です。 給食室には,にんにくを炒める香りやカレー粉の香りが広がっていました。 給食当番の子どもたちは「いい香り〜」「スパイシーってどんな味かな」「うずら卵,何個入る?」とつぶやきながら,見本を見ていました。 梅雨の中休みで,暑い日と涼しい日が入り交ざり体調管理が難しいですが,もりもり食べて,心も体も元気に過ごしてもらいたいなと願っています。 係活動 〜4年生〜
6月4日(金)
4年生では,係活動でタブレット端末が 大活躍しています。 係ごとに集まって,それぞれの係に必要な掲示物や 作品を作りながら相談をしていました。 |
|