![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:83 総数:652715 |
1月17日(月) 中学校給食試食体験学習(6年)
今日は6年生が春に向け,中学校給食の試食を行いました。
献立はごはん,豚肉のしょうがいため,大根葉のおかかいため,ひじきと高野豆腐の煮物,洋風芋きんとん,人参とセロリのマスタードあえ,ミルメークです。 京都市の小学校給食では見ることのない「ミルメーク」は牛乳に混ぜると,牛乳がココア味になるというもの。うまく混ぜられなかった子は最後に「激甘牛乳」を飲むことになっていましたが,小学校の牛乳に何かを混ぜるという初めての経験を楽しんでくれたようでした。 給食全体については「おいしいけど温かくない…。」という意見はあったものの,中学校給食がどのようなものかを知る貴重な機会となりました。 「温かさ」についてはいつもできたてホカホカの給食を食べているので,どうしても比べてしまいますね。 そんな給食を6年生が食べるのも残すところ50回を切りました。 最後までしっかり食べて,元気いっぱいに卒業してほしいですね。 ![]() ![]() 1月17日(月) ブロック塀改修工事![]() ![]() ![]() 1月17日(月) 6年 家庭![]() ![]() 1月17日(月) 6年 算数![]() ![]() ![]() 1月17日(月) 2年 算数![]() ![]() ![]() 1月17日(月) 4年 国語![]() ![]() ![]() 1月17日(月) 1組 合同作品づくり![]() ![]() ![]() 1月14日(金)今日の給食
今日の献立は
ごはん 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ 黒豆 みそ汁 です。 「黒豆」は「今年一年まめ(真面目)にはたらき,まめ(健康)にくらせますように」という願いが込められた正月料理です。 スチームコンベクションオーブンで調理した黒豆は程よい甘さで,ふっくらおいしく仕上がっていました。 また本日は雪景色の一日でしたね。私の出身地である愛媛県は平野部ではめったに雪が積もらないため,こっそりこんなものを作ってみました。子どもたちには「かわいい!」と大好評でした。 ![]() ![]() 1月14日(金) 給食だより1月14日(金) 5年 社会![]() ![]() ![]() |
|