![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:248 総数:1196267 |
R3年度親まなび委員会活動報告緊急のお知らせ
本日,本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
当該学級につきましては,生徒の健康を守り,感染拡大防止を図るため,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施いたします。 今後の調査の結果,お子様が濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検にご協力いただいたりする場合があります。 疫学調査の結果が判明するまでは,外出などはせず,自宅待機をお願いします。 疫学調査の判明は2月24日(木)夕方になる予定です。 2月24日(木)までは学級閉鎖期間となりますが,感染者の最終登校日からの健康観察期間は終了しており,定期テストの期間中であることを考慮し,24日(木)当該学級はテストを実施いたします。 ただし,自教室は使用せず,感染防止対策を十分行える状況の別室での実施とします。 また,当該クラスの生徒は,24日(木)は午前9時20分〜9時30分の間に地下交流ルームに登校してください。 テスト開始は9時45分です。 なお,登校を自粛される場合は,後日テストを受検していただくことも可能です。 既に,該当のクラスのご家庭には直接連絡をさせていただいています。 ご兄弟姉妹やご家族の皆様におかれても,疫学調査の結果が判明するまでは,お仕事等以外での不要不急の外出自粛にご協力をお願いいたします。 市立学校・幼稚園は,疫学調査の結果が判明するまで,登校・園はお控えください。 なお,就学前施設(京都市立/私立保育園,私立幼稚園,児童館等)や習い事,勤務先等のご利用,ご出勤等の可否につきましては,直接,当該施設や勤務先にご確認をお願いします。 自宅待機中のお子様はじめ,ご家族の方に体調不良等がみられたり,個別に医療機関でPCR検査を受検されることとなったりした場合は,お手数ですが学校にお知らせください。 生徒や保護者の皆様には,ご心配ご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。 各ご家庭でも感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,引き続きご協力を賜りますよう,お願いいたします。 下京中学校 校長 山田 敦 【図書館より】新着本が届きました!
図書館に,今年度最後の新着本が届きました。
机に並べられている本は,すでに貸出可能だそうです。 1,2年生はテストが終わってからのお楽しみにするも良し。 3年生は入試の息抜きに眺めてみるも良し。 今回は見て楽しい本もたくさん配架されていますよ。 ![]() ![]() ![]() 1,2年生学年末テスト
年明けから1か月ほど,いろいろなことが起こってあっという間に日が過ぎてしまった気がします。
今日から1,2年生の学年末テストが始まりました。 窓を開けて風通しが良いので,今週は外並みに着込んでいる人も多く見られます。 いよいよ今学期もあと1か月。 次のステップに向けて,よい締めくくりができるといいですね。 ![]() ![]() 塩の話(食育放送)
月に一回の食育放送,かなり定着してきましたね。
今日の話題は「塩」でした。 身体にとって大事な反面,摂り過ぎには注意しなくてはならないのが塩分。 ラーメンの汁は残すようにする,果物や野菜をちゃんと食べる等,具体的なアドバイスは家族の皆さんにもぜひ伝えてくださいね。 ![]() 時間割
|
|