京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:32
総数:209044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

GIGA端末で鍵盤練習(1年)

画像1
3月4日(金)GIGA端末を使って鍵盤ハーモニカの練習をしました。

コロナウィルスの感染対策として,現在鍵盤ハーモニカは使えないので,その代わりにGIGA端末を使い,練習をしました。

3月4日の給食

画像1
3月4日の給食は

チキンカレー
ひじきのソテー
ごはん
牛乳

今年度最後の小学校のカレーです。

ひじきのソテーには,ミックスビーンズをつかっています。
どのような種類,形,色,味の豆が入っているか見つけてみましょう。

3月3日の給食

画像1
3月3日の給食は
ひなまつりの行事食でした。

なのはなのすましじる
ちらしずしのぐ
さばそぼろ
ごはん
三色ゼリー

3月3日のひなまつりは,子どもたちの健康や成長をねがう行事です。

ちらしずし
京都府の丹後地方では,ちらしずしの上に「さばそぼろ」をのせてたべます。

ひしもち
木にはももの花(もも色)がさき,雪(白色)の下には新芽(緑色)が出てきている「春のけしき」をあらわしています。

色あざやかな「ちらしずし」と,ひしもちの形をした「三色ゼリー」を食べてお祝いしました。

パスゲーム(1・2年体育)

画像1
画像2
画像3
3月3日(木)1・2年の体育は「パスゲーム」をしました。
ドリブルなしで,パスのみでボールをつなぎ,相手チームのリングの中に入れます。

ゲームをするまでに,「的あてゲーム」「2人組でキャッチボール」「チームでボール回し」など「ボール慣れ」を十分に行いました。

ボールは,恐怖心をもつことがないよう,スポンジ製ボールです。

今日は,「ゲーム」のルールを確認しました。とても意欲的に活動しています。

6年 漢字の総復習

画像1
画像2
画像3
★2022/03/03

★6年 漢字の総復習中です。

★GIGA端末が登場して,

 「書く」だけでなく,

 「打つ」という,

 アウトプットの方法が,

 学習の場に革新をもたらしました。

★しかし!!

 漢字は読み・書きを中心に,

 学習の基礎上,とても大切です。

★しっかり復習していきます!!

中間休みの様子

画像1
画像2
画像3
3月2日(水)中間休みの様子です。

運動場の雪もとけ,外で遊べるようになってきました。

大縄とびをして遊んでいるところです。学年関係なく何回とべるか競争したり,3人で跳んだりして楽しく遊ぶ様子が見られました。

どんどん外遊びをしてほしいと思います。

給食週間

画像1
2月28日〜,本校の給食週間です。

給食週間は戦後の昭和21年12月24日に学校給食感謝の日として開始され,学校給食による教育効果を促進する観点から,現在は文部科学省が1月24日〜30日までを給食週間としています。

本校の給食週間は学年ごとの取組として,子どもたち一人一人が給食について考えました。給食調理員さんへの感謝を書いたものを,給食室前に掲示しています。
ご来校の際に,ぜひご覧ください。

6年 「世界とつながる教室」No.10

画像1
画像2
画像3
★2022/03/01

★オンライン国際交流授業

★第2回「世界とつながる教室」

★総合的な学習の時間

★めあて
 地域の魅力を世界に発信しよう!

----------------------------------

★今日は,静原小学校の6年生の児童らと一緒に,

 マラウイの子どもたちとつながり,

 学びを深めました。

1 あいさつ・自己紹介

2 マラウイの遊び(じゃんけんすごろく)

3 地域の魅力を交流
  各グループごとに行う。

4 ふりかえり・写真

★どの活動もとってもあたたかい雰囲気のなかで進められました。

★マラウイの子どもたちの笑顔あふれる言葉や,
 
 静原小学校の子どもたちの立派な進行など,

 とても有意義な時間となりました。

★明日,子どもたちとじっくり振り返りたいと思います。

学校 3月朝会

画像1
画像2
画像3
★2022/03/01

★学校 3月朝会

★感染症対策を引き続き行っていくことの大切さや,

 周りの人を思いやる気持ちなどについて,

 校長先生がお話してくださいました。

★また,朝会後は,

 各学年,人権目標についてふりかえりました。

★6年生は,高学年として,

 5年生と一緒にふりかえりを行いました。

★人権目標や人権月間で大切にすべきことは,

 何も特別なことではなく,

 日頃から大切にすることだと思います。

 だれからも,ほめられることでもありません。

 でも,あいさつや礼儀,

 人を思いやる気持ちなどが,なぜ大切なのか。

 ぜひ,一度お家でも話し合ってみてください。

 子どもたち,しっかり振り返りを行っていました。

給食週間(1・2年)

画像1
画像2
今週は給食週間です。この1年で1・2年生は給食を時間内に食べられるようになったり,多くの量を食べることができるようになりました。

調理員さんもよく給食を食べている様子を見に来て,声かけをしてくださります。

給食週間を通して,調理員さんに感謝の気持ちをもち,それを伝えていくことを大切にできるようにしていけたらと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動 半日入学・新1年生保護者説明会 スクールガードリーダー
3/8 6年生を送る会 学年末懇談会 造形展 SC来校日
3/9 ALT 6年総合(JICA交流)
3/10 やまびこタイム(5・6年)
3/11 シェイクアウト訓練 町別児童会

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp