京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

修学旅行(みやじマリン)

宮島水族館の愛称「みやじマリン」の旗の前で。
干潮の厳島神社で。
おそろいのお土産を手に。
友達と一緒,ということが一番大事な思い出です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(宮島のお土産)

家族や友達のことを思い浮かべながら,お土産屋さんを回ります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(宮島水族館)

タッチプールで大喜び!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(宮島散策)

観光客でにぎわっている様子が伝わります。
画像1

修学旅行(宮島は快晴!)

画像1
画像2
よく晴れて暑いくらいだそうです。

修学旅行(日本三景)

画像1
画像2
宮島へ到着しました!

修学旅行(楽しい船旅)

宮島までの所要時間は約10分。
乗っている時間はほんのわずかですが,天気にも恵まれて船旅を満喫したようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(宮島へ!)

カメラに思い出を残す人,景色を目に焼き付ける人。
いずれにせよ,お土産話が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(宮島行きのフェリー)

宮島の鳥居が奥の方に小さく写っているということですが,見えますか?
短い船旅もいい思い出になりそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(広島城)

画像1
画像2
宮島へ行く前に,広島城へ来た班の様子。
京都は朝すこし雨が降ったので心配していましたが,絶好の散策日和に恵まれたようですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

下中PTAだより

志学

学校沿革史

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

授業研究報告会

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

おしらせ

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp