京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up5
昨日:18
総数:204391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子 〜自分大好き みんな大好き 一人一人が輝く学校〜

お知らせ

本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じました。

この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,濃厚接触者として特定される児童はおりませんでした。

また,自宅待機している一部の児童も,健康観察期間が経過するなど,体調不良等の症状のない児童は,明日2月14日(月)より登校を再開してください。

児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。

教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

緊急 お知らせ

 本日,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,10日(木)からも通常どおり登校させてください。

 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

命の授業 6年生

2月8日(火)


「ここに今いることが,すごい奇跡なんです!」

何億という精子の中から,たった一つだけが卵子と結びつくことができる。
その軌跡の一人があなたたのです。

今日は,6年生が助産師会から来られた講師の先生と
「命の授業」を行いました。

命の始まりから,おなかの中での赤ちゃんの成長,
生まれてくるときのこと,
そして命のバトンを渡していく私たちが,
どんな人生を生きていくのかまでを
学びました。


おなかの中の赤ちゃんの人形を抱っこしながら,
成長の様子を体感しました。


「6か月の赤ちゃんは,思っていたより重い。
 おなかの中にいたら,お母さんは大変だろうな。」


画像1
画像2
画像3

令和4年度 「入学説明会・体験入学」について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,2月18日(金)に予定していました「体験入学」は中止し,保護者対象の「入学説明会」のみを実施させてただきます。
 なお,学用品の販売については,説明会終了後予定通り行いますので,ご予定ください。
 今後の感染状況によって,さらに変更する場合は,またホームページやプリント等でお知らせいたします。

 急な変更で,大変ご迷惑をおかけしますが,ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。


2月18日(金)

 〇体験入学は中止します。
 〇入学説明会  13時45分より
 〇学用品販売   説明会終了後

お知らせ

本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じました。

この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,濃厚接触者として特定される児童はおりませんでした。

また,自宅待機している一部の児童も,健康観察期間が経過するなど,体調不良等の症状のない児童は,明日2月2日(水)より登校を再開してください。

児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。

教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp