最新更新日:2024/11/05 | |
本日:28
昨日:51 総数:210661 |
マラソン最終日 その2
続いて5歳児。
スタートに立った時から,気合いが伝わってきました。 どの子どもも,今まで以上に真剣に,そして頑張る自分自身と向き合いながら走っていました。 その頑張り,一人一人の成長を3・4歳児,教職員みんなでしっかりと見届けました。 走り終わったあと「今日,一番頑張った!」と誰もが言っていました。 またひとつ,心も体もたくましくなりました。 感動したひとときでした。 マラソン最終日 その1
今日はマラソン最終日。
まずは,3・4歳児。 5歳児や教職員みんなで見守りました。 「今日もマラソンかぁ…」 「疲れるから嫌だなぁ…」 「一人では走れない…」 なんてちょっぴり弱音を吐いていた子どもたちが あの小さな体で力いっぱい走り切りました。 大きくなったなぁ…と感じました。 転がしドッジやろう!
2学期に,しっぽ取りに夢中だった子どもたちが,今,新しい遊びが楽しくなってきています。それは『転がしドッジ』です。
円の中にいる子どもが,円の外にいる子どもが転がすボールに当たらないように,円内を逃げる遊びです。当たったら外に出て,今度は円内にいる子どもたちにボールを転がして当てる役に変わります。 今は,当たったらどんどん外に出て,最後までボールに当たらずに残った子どもが『チャンピオン』というルールで遊んでいます。また,最初は1球から始まるボールが,途中から2球,3球と増えていくルールで楽しんでいます。 キャーキャー言いながら,円内を逃げ回るのがとにかく楽しいようで,1回戦が終わると, 「もう一回やろう」 「もう一回!」 と何回戦も繰り返し楽しんでいます。 そのうち,チャンピオンに賞状を渡す姿も出てきました。 朝から「今日も転がしドッジやろう」という声も聞かれ,新たな遊びの面白さに気づき始めています。 今日のマラソン
毎朝のマラソン。
今,幼稚園ではクラスごとに走り,他のクラスの友達の走りを見合っています。 まずは未就園クラスひよこ組。 「ひよこ組さん,頑張ってはるなぁ」 「次,にじ組(4歳児)にならはるしなぁ」 と,改めて小さいクラスの友達の姿を見て,思いを口にする4歳児にじ組の子どもたち。 次は5歳児そら組の番。 普段から力いっぱい頑張っているそら組ですが, にじ組の前を走りぬける時になると, なぜか倍くらいの速さで走っていく子どもたち。 最後は4歳児にじ組の番。 さきほどの5歳児の走りに刺激を受けてか, 今日はいつもより頑張って走っていました。 でも,終わった瞬間 「もうだめ…」 「疲れた…」 と倒れ込む姿も…。 こうやってお互いの姿を見合うことで,また新たな刺激を受け合っているのですね。 たまご組・ぷちひよこ組 中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い,未就園児対象の教育相談『たまご組・ぷちひよこ組』の実施を当面の間,中止することとなりました。
現在,2月末までの措置としておりますが,感染状況により変更する場合があります。その際は,ホームページでお知らせいたしますので,時々,確認していただけるとありがたいです。 楽しみに来ていただいていたのに,残念です。どうぞ健康に気をつけてお過ごしください。 ぷちひよこ組 変更のお知らせ
ぷちひよこ組で遊びに来てくださっている方へお知らせです。
新型コロナウイルス感染症拡大のため,28日の『ひよこ組と遊ぼう』が実施できなくなりました。一緒に遊びながら,来年度のひよこ組の様子を見ていただきたいと思っていたので,今後,感染症が落ち着きましたら,実施したいと思っています。 また,ぷちひよこ組終了後,親子で一緒にお弁当を食べて,保育室で遊んでもらっていましたが,当面の間,中止したいと思います。安心して飲食できるようになったら,こちらも再開したいと思っています。 通常のたまご組・ぷちひよこ組,園庭開放等は行っていますので,ぜひ遊びに来てください。今後,感染症の状況によって予定が変わる場合は,ホームページにてご連絡させていただきますので,よろしくお願いします。 ウサギ当番の引継
1月も半ばを過ぎ,少しずつ5歳児は,幼稚園の終わりや1年生になる日が近づいている話をし始めています。
その中で,毎日交代で当番がウサギのさいちゃん,みるちゃんのお世話をしてきていることが,みんなの中で心配事となってきました。 「1年生になったら,だれがお世話をする?」 「にじ組(今の4歳児)や」 「でもまだやり方何にも教えてない!」 「ほんまや!」 ということで,今日から5歳児の当番が,順番に,4歳児の幼稚園きょうだいにウサギ当番を引き継いでいくことにしました。 「ここにお水を入れるねん」 「トイレのシートは,三角に折って…」 「シートの端っこは,折曲げとかんと,さいちゃんたち,噛んじゃうねん」 「へぇ〜」 どちらも一生懸命でした。 こうして毎日,5歳児から4歳児に伝えていくことで,4歳児にも少しずつ5歳児になるという気持ちがわいてくることでしょう。 温かく子どもたちのやりとりを明日も見守っていきたいと思います。 ふかふかランド
今月の折り紙遊びは「こま」と「やっこだこ」を折りました。
手作りたこをつくり,園庭で凧揚げも楽しんでいる子どもたち。折り紙では「やっこだこ」(やっこさん)を折ってみました。 こま回しもこの季節に楽しんでいる遊びの一つで,折り紙で折るのも楽しかったようです。 手順を見ながら「自分で折ってみるわ」と意欲的に取り組む子どもたちの姿がたくさん見られ,じっくり折り紙遊びを楽しめました。 ふかふか美術展(園内展)
明日1月20日(木)から,幼稚園の遊戯室において『ふかふか美術展(園内展)』が始まります。5歳児そら組と4歳児にじ組の子どもたちの絵画や製作物を展示しています。子どもたちが心を動かし,自分なりに表現した様々な作品を展示していますので,ぜひ見に来てください。ご覧になる際には,感染拡大防止対策にご協力お願いいたします。
開催日:1月20日,21日,24日(最終日は午前中のみです) ふかふかランド
ふかふかランドでは昔遊びの一つとして「だるまおとし」や「福笑い」も楽しんでいます。
「これ,どうして遊ぶの?」と初めて見る子もいて「やってみたい〜」と子どもたち! みんなで大笑いしながら楽しんでいます。 昔の玩具って,おもしろい! |
|