京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up28
昨日:152
総数:1224382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

修学旅行(クラス写真)

広島のビル街の中に原爆ドームがそびえ立つ様が目を引きます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(原爆ドーム)

原爆ドームを前に。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(折り鶴奉納)

平和セレモニーの後,みんなで折った折り鶴を奉納しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(平和記念公園)

広島につきました。
平和記念公園での平和セレモニーの様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(昼食3)

こちらは吉備サービスエリアの様子。
昼食場所は2〜3組は瀬戸パーキングエリア。
5〜8組は吉備サービスエリアでした。
集合完了したところから目的地に向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(昼食2)

11:50すぎ,少し早めに瀬戸サービスエリアを出発しました。
かなり暖かいそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(昼食1)

瀬戸パーキング、吉備サービスエリアに到着。
クラスごとに昼食中。
今のところ,行程は順調です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(龍野西SA)

龍野西サービスエリアで1回目の休憩の様子。
長いバス旅はもうしばらく続きます。
画像1

修学旅行(行ってきます!)

バス内の様子が届きました。
みんな元気そうですね。
広島到着は14:00の予定です。
画像1

修学旅行(結団式)

今日から,広島方面への修学旅行が始まります。
結団式のあと,先ほど五条通へ向かったところです。
2泊3日のバスの旅へ,元気に出発しました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

下中PTAだより

学校沿革史

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

授業研究報告会

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

おしらせ

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp