![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:357783 |
5年 花背山の家 その20
退所式を行いました。花背山の家の職員の方から,5年生の子どもたちのがんばりを誉めていただきました。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その19
昼食の片づけを終え,研修室でふり返りを行います。花背山の家宿泊学習を通して,どんな力がついたのかを丁寧にふり返ることができました。「自分でしおりを見て行動することができました。」「グループの友達と協力して活動することができた。」「活動を支えてくれた方に感謝したいです。」など,自分なりの言葉で成長を表現しました。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その18
昼食タイムです。自分たちでパックドッグを作って食べました。雪がちらつく中,温かいパックドッグをおいしそうに子どもたちは食べています。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その17
ソリ遊びの後は,集合写真を撮影しました。少し時間ができたので,ふわふわの積もりたての雪で雪遊びを楽しみました。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その16
ソリ遊びの活動が始まりました。ふかふかの雪をみんなでならしつつ,徐々にソリが勢いよく滑るようになりました。うまく体重をのせて,長い距離を滑れるようになっています。ソリ遊びの後は,昼食のパックドッグを作ります。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 その15
朝の集いの後は朝食タイムです。子どもたちは朝からもりもり朝食をいただいています。朝食の後は,ソリ遊びが待っています。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その14
花背山の家の今朝の様子は,朝からしんしんと雪が降り続いており,きれいな雪景色がみられます。
二日目の活動は朝の集いから始まりました。部屋の清掃をし,荷物を片付けて,時間通りにホールに集まることができました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家 その13
楽しかったキャンドルファイヤーも終わり,プレイホールで一日のふり返りをしました。まずは自分でふり返りを書き,グループや全体で交流しました。「友達と協力して取り組むことができました。」「二日目も時間を意識して行動していきたいです。」など,今日の活動をしっかりと振り返り,二日目に向けて気持ちや意識を高めることができました。あとは,明日に向けてしっかりと寝て疲れを取りたいと思います。
この記事をもちまして,本日の山の家の記事は以上となります。二日目についても,活動ごとに順次記事をあげていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 その12
夕食後は,プレイホールでキャンドルファイヤーを行いました。いろいろなゲームを楽しむ姿が見られます。キャンドルファイヤーの後は,今日一日のふり返りをし,就寝となります。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 その11
スキーで冷えた体をお風呂で温めた後,夕食タイムです。食堂に入る際にアルコール食毒を行い,セルフサービス方式で食事を受け取ります。また,友達と間隔をあけて座り,黙食でいただいています。
![]() ![]() ![]() |
|