12月21日(火) 1組 図画工作
紙版画に取り組んでいますが,いよいよ刷りの作業にも入ってきています。いろいろな色から自分が思う色を選び,刷り始めています。
【学校の様子】 2021-12-22 09:24 up!
12月21日(火) 5年 外国語
今日はクリスマスカードを作りました。好きな色を伝え合いながら,お気に入りの色の画用紙やマジックを使ってカードを作成していきました。
【学校の様子】 2021-12-22 09:19 up!
12月21日(火) 5年 音楽
「日本の音楽に親しもう」の学習です。和の雰囲気を感じる旋律を使いながら,グループで作曲活動をしました。
【学校の様子】 2021-12-22 09:16 up!
12月21日(火) 6年 算数
2学期も残すところあと数日。単元の学習も終わり,今日は復習問題に挑戦です。冬休み明けには,ジョイントプログラムの確認テストがあります。自分自身の苦手なところをしっかり復習できるといいですね。
【学校の様子】 2021-12-22 09:12 up!
12月21日(火) 6年 理科
てこの原理を学習しています。日常使うはさみも,てこの原理を利用していることを,実際に段ボールを切る活動を通して確かめました。
【学校の様子】 2021-12-22 09:11 up!
上賀茂だより 学校評価号 その1
【学校評価結果等】 2021-12-22 09:11 up!
令和3年度 学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2021-12-22 09:10 up!
12月21日(火) 6年 総合的な学習の時間
調べたことについて,GIGA端末でまとめています。それぞれがまとめたことは,端末上でデータで送り,それぞれがどのように考えたのかを交流していきます。
【学校の様子】 2021-12-21 19:05 up!
12月21日(火) 4年 図画工作
版画の学習です。三角刀と丸刀では,彫りあとに違いが出て,雰囲気が変わってくることを,先生の見本を見ながら確認しました。これから自分たちが彫り進めていく時に,活かしていきます。
【学校の様子】 2021-12-21 16:49 up!
12月21日(火) 4年 国語
「漢字の広場」の学習です。3年生の漢字を正しく読んだり書いたりすることができるか,学習を通して確認しました。
【学校の様子】 2021-12-21 16:48 up!