![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:60 総数:360976 |
【修学旅行 8】姫路市平和資料館での学び
資料館での内容が,社会で学んでいる時代と重なり,興味深く学ぶ姿が見られました。姫路に落とされたものと同じ爆弾に触れることもできました。
慰霊碑には戦争という剣を二度と抜いてはならないという思いが込められているそうです。 バスの中では,学んだことを伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() 【修学旅行 7】姫路市平和資料館 見学中![]() ![]() 【修学旅行 6】姫路市平和資料館に到着
姫路市平和資料館に到着しました。挨拶をして,話を聞くグループと資料館を見学するグループに分かれて学びます。
![]() ![]() 【修学旅行 5】車中では…
レクリエーション係が作った動画を見ています。子どもたち自身がよりよい修学旅行にしようと取り組んできたことの一つです。動画の内容は,修学旅行で知りたいことのインタビューやクイズなどです。
![]() 【修学旅行 4】トイレ休憩![]() 【修学旅行 3】車中では
瀬戸内海沖において発生した修学旅行生をのせた船の事故から瀬戸大橋が完成するまでをまとめた「プロジェクトX」を見ながらバスに乗っています。みんな真剣な様子で見ています。
![]() 【修学旅行 2】バスに乗りました
二台のバスに分かれて出発しました。まずは,姫路市平和資料館へ向かいます。
![]() ![]() 【修学旅行 1】本日より6年生修学旅行
おはようございます。
本日より6年生が,一泊二日で修学旅行(兵庫県・香川県方面)にでかけます。新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により,時期を延期をしておりましたが,出発の日を迎え,どの子も楽しいそうな表情です。感染症対策を講じながら,安全に気を付けて,また,事前に学習したことをいかした実りある修学旅行になればと思っております。 出発式では,探究・ふれあい・誇りの視点でめあてを確認したり,引率教職員から話を聞いたりしました。さぁ,いよいよ出発です。 ![]() ☆2年・ドッジボール大会でした!☆![]() ![]() ボールを投げる際も,譲り合ってみんなで楽しめるように動く姿を見て,思いやりの気持ちが育っているなと感じました。 また機会があれば,楽しみたいです。 4年 「ものの温度と体積」![]() 水の温度の変化と体積の変化の関係を調べる実験を通して,あたためられることで体積が大きくなったり,小さくなったりすることを理解していました。班で意見を交流しながら,意欲的に学習する姿を見ることができました。 |
|