1年 ヒューマンフェスティバルでハートがいっぱい
ヒューマンフェスティバルの取組のひとつ,「いいところ見つけ」にご家庭でもご協力いただき,ありがとうございました。それを受けて道徳の学習で,自分や友達のいいところを伝え合ったり,12月2日(木)のヒューマンフェスティバルでは講師のいしいしんじさんのお話を聞いたりして,学習を更に深めました。学習の中で子どもたちは,自分のよさに気づいたり,周りの人のよさを発見したりできたことがとても嬉しかったようです。学習後の感想には,「クラスのみんなのいいところをもっと見つけたいな!」「これまであまり話しかけられていなかった友達に声をかけて仲良くなりたい。」など,前向きな言葉がたくさん聞こえました。友だちのいいところをたくさん見つけていいところ見つけのハートが溢れています。ご家庭でもお話を聞いていただき,子どもたちと一緒に心を耕す良い機会にしていただければと思います。
【フェスティバル】 2021-12-10 18:47 up!
☆2年・冬がいっぱい☆
季節も秋から冬に変わり,寒い日が続いています。国語科では,「冬がいっぱい」を学習しました。冬から思い浮かべる草花や,食べ物,生き物などを子ども達から集めました。子ども達からは,「こたつだ!」「みかんだよ」「クリスマス!」「サンタさん!」など,ワクワクした答えが返ってきました。みんな冬が大好きです。
2学期も残りわずかとなりましたが,子どもたちの「心が動く」瞬間を大切に,学習していきたいと思います。
【学校の様子】 2021-12-09 19:50 up!
今日から個人懇談会
今日から個人懇談会です。
保護者の方が来校されるという意識で掃除をしていました。
すみずみまで,ていねいに取り組む姿が見られました。
保護者の皆さま,お忙しい中,お寒い中,個人懇談会にお越しいただきありがとうございます。
【学校の様子】 2021-12-09 16:03 up!
4年 ソフトバレーボール
4年生の体育科では,「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。
点を入れて喜ぶだけでなく,友達をはげますような声かけもたくさん聞こえ,とてもいい雰囲気でゲームを楽しんでいます。
【学校の様子】 2021-12-09 15:54 up!
☆2年・マットあそび☆
体育科ではマット運動に取り組んでいます。たくさんの技に挑戦しながら,楽しんで学ぶ子どもたちの姿がありました。
「見て見て!前回りができたよ」「すごい!そんな技ができるんだね」など,喜びを感じながら頑張っていました。
来週も,どんどん新しい技に挑戦していって欲しいです。
【学校の様子】 2021-12-08 19:29 up!
4年 糸のこにチャレンジ!
図画工作科で,版画の学習をしています。今年度の版画は,1枚の板を6つに切り分けて,それらを組み合わせて何の形に見えるのかを想像して作品を仕上げていきます。今日は,糸のこを使って板を切り分けました。初めは怖くて恐る恐るしていた子どもたちも,最後のピースを切り分けるころには,一人でもスイスイできるくらいに上達していました。
【学校の様子】 2021-12-08 17:13 up!
☆2年・たのしくうつして☆
図画工作科では,「たのしくうつして」を学習しています。今日は,先週に引き続き紙人形を作りました。心がワクワクすることをテーマに,子どもたちは思い思いに素敵な作品を作っていました。「早くインクを付けるのが楽しみ!」「もっと作りたいな」「完成したらどんな作品になるのだろう」など,期待に膨らんだ声がたくさん聞こえてきました。子どもたちの完成作品を見るのが楽しみです。
【学校の様子】 2021-12-07 19:43 up!
児童会・生徒会あいさつ運動
下京中学校ブロックの取組として,今日(7日)と明日(8日),児童会・生徒会によるあいさつ運動を実施しています。
下京中学校生徒会のお兄さん・お姉さん(本校卒業生)が,6年生計画委員と一緒に正門であいさつをしました。初日の今日はあいにくの雨でしたが,元気よくあいさつし合う姿がみられました。
朝から元気よくあいさつし合えるって,とてもすてきなことですね♪
【学校の様子】 2021-12-07 19:43 up!
ハーモニーフェスティバル動画視聴について
今週末の10日(金)に児童用タブレットを持ち帰り,当該学年のハーモニーフェスティバル動画を視聴していただきます。お子さんと一緒に動画を見ていただいて,子どもたちのがんばりを共有していただきますようよろしくお願いいたします。
なお,個人懇談会期間中,ランチルームにて,全学年のハーモニーフェスティバル動画を流します。お時間がございましたら,他学年の様子もご覧いただけたらと思います。
【お知らせ】 2021-12-07 19:40 up!
個人懇談会期間中のまなび教室開放時刻について
個人懇談会期間中は通常よりも下校時刻が早くなりますので,放課後まなび教室の開放時刻を早めます。教室に入ることができる人数に限りがあるため,以下のような学年の割り振りとなっています。
〇1・2・5・6年…14時30分頃
〇3・4年…15時10分頃
なお,開放時刻までは,晴天の場合はグランドで,雨天の場合はメディアルームで待機してもらいます。直前のお知らせとなり大変申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-12-07 19:40 up!