12月15日(水) 3年 理科
理科の時間,種の収穫をしました。「また,来年育てられるね。」と,大事そうに手に持った種を見せてくれました。
【学校の様子】 2021-12-16 17:14 up!
12月15日(水) 6年 社会
歴史学習も明治時代に入っています。不平等条約の改正に向けた動きについて,当時の人々の思いも想像しながら,みんなで考えました。
【学校の様子】 2021-12-16 17:10 up!
12月15日(水) 2年 国語
「お話のさくしゃになろう」の学習です。これまで国語の時間に,たくさんのお話を読んできましたが,今回は自分が作者としてお話を作っていきます。どんなお話が出来上がるのか,楽しみです。
【学校の様子】 2021-12-16 17:06 up!
12月15日(水) 4年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
いつも楽しい時間をありがとうございます。明日は2年生と6年生の教室で読み聞かせをしていただきます。どんなお話を聞かせていただけるのか,楽しみです。
【学校の様子】 2021-12-16 16:59 up!
12月15日(水) 1年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
12月ということで,クリスマスをテーマにしたお話を聞かせていただく教室もありました。
【学校の様子】 2021-12-16 16:57 up!
12月15日(水) 1組 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
先日に引き続き,今日は1組,1年生,4年生の教室で,朝の読み聞かせをしていただきました。
【学校の様子】 2021-12-16 16:55 up!
12月14日(火) 2年 国語
「冬がいっぱい」の学習です。2学期もあと2週間となり,もうすぐ冬休みです。みんなは,「冬」でどんなことをイメージしたかな。
【学校の様子】 2021-12-14 16:52 up!
12月14日(火) 委員会活動
給食委員会では,明日の献立に向けて,献立表を貼り換えてくれています。今日は6年生の給食委委員の子が,しっかりと自分の役割に取り組んでいました。
【学校の様子】 2021-12-14 16:27 up!
12月14日(火) 2年 音楽
「あのね,のねずみは」をみんなで歌います。1番から3番までの歌の中で,のねずみ,ふくろう,みつばちと順番に出てきます。それぞれ登場してくる生き物によって,どんなイメージかを考えながら,楽しく歌いました。
【学校の様子】 2021-12-14 16:21 up!
12月14日(火) 1年 音楽
鍵盤ハーモニカの練習です。今日は指の動かし方を先生と一緒に確認しました。
【学校の様子】 2021-12-14 16:16 up!