6年 演劇鑑賞
劇団四季のミュージカル「はじまりの樹の神話〜こそあどの森の物語〜」を鑑賞しました。
ひっこみ思案な少年が,大切な人との出会いを通して,誰かの力になることやつながりの大切さに気づいていく心の成長の物語でした。
スクリーンを通してですが,自然と拍手がおこるなど,歌やおどりを中心に進んでいくミュージカルの魅力を存分に楽しむことができたようです。
【学校の様子】 2021-12-14 19:46 up!
☆2年・フッ化物洗口に取り組んでいます!☆
毎週火曜日は2年生のフッ化物洗口の日です。虫歯予防のために,毎週子どもたちと取り組んでいます。これからもしっかり続けていきたいです。
【学校の様子】 2021-12-14 19:45 up!
4年 音楽「日本の音楽に親しもう」
今週の音楽では,お琴を使って日本を代表する「さくら」の演奏に取り組みました。
子どもたちは初めて使う楽器に戸惑いながらも,「七七八」と弦の番号を確認しながら,手の先に付けたつめで弦を弾いて一生懸命演奏してました。
今回は,一人一人がお琴に触れる時間は,少しずつしかなかったのですが,順番が回ってくるまでに楽譜を見ながら弦の番号を覚えたり指の動かし方を練習したりする子どもたちもいて,2回目の順番が回ってくるころにはとてもスムーズに演奏ができるようになった子もたくさんいました。
【学校の様子】 2021-12-14 19:44 up!
☆2年・たのしくうつして
図画工作科では,「たのしくうつして」の学習を行いました。画用紙を切り,切った形から新しい発見があり,子どもたちは思い思いに素敵な作品を作っていました。出来上がった作品は,教室の後ろに掲示しています。子どもたちは,友だちの作品を見ながら,「おもしろい形だね!」「本物の動物みたい!」「すごいな!」など,とても楽しそうに鑑賞しています。
【学校の様子】 2021-12-13 19:58 up!
1年 やりきった2学期にしよう!
2学期も残すところ2週間となりました。1年生の学習は2年生〜6年生までの学習の大切な土台となります。ひらがな・カタカナ・漢字などしっかり定着できているのか,学校でのたしかめテストを見ていただき,お子たちのつまずきが何か一緒に確認して2学期の間にご家庭でも復習をしていただきたいと思います。学習内容も少しずつ難しくなっていきます。今の学習を丁寧に行い,学校でも家庭でも子どもたちをサポートしていけたらいいなと思います。
【学校の様子】 2021-12-10 18:48 up!
☆2年・もっともっとまちたんけん☆
今日は,待ちに待った町たんけん当日でした。朝から,ワクワクした様子で早く行きたいと意気込んでいました。出発時間になると,コースごとに並んで仲良く歩き出しました。探検先では,お店の人に丁寧な言葉で話すように心がけている子ども達の姿が見られました。
「色んなことを知れたよ」「たくさんのパンを作っているんだって!」など,帰ってきた子ども達からは,驚きの声が聞こえてきました。
町たんけんで学んだことを,交流しながらまとめていきたいと思います。
【学校の様子】 2021-12-10 18:47 up!
1年 ヒューマンフェスティバルでハートがいっぱい
ヒューマンフェスティバルの取組のひとつ,「いいところ見つけ」にご家庭でもご協力いただき,ありがとうございました。それを受けて道徳の学習で,自分や友達のいいところを伝え合ったり,12月2日(木)のヒューマンフェスティバルでは講師のいしいしんじさんのお話を聞いたりして,学習を更に深めました。学習の中で子どもたちは,自分のよさに気づいたり,周りの人のよさを発見したりできたことがとても嬉しかったようです。学習後の感想には,「クラスのみんなのいいところをもっと見つけたいな!」「これまであまり話しかけられていなかった友達に声をかけて仲良くなりたい。」など,前向きな言葉がたくさん聞こえました。友だちのいいところをたくさん見つけていいところ見つけのハートが溢れています。ご家庭でもお話を聞いていただき,子どもたちと一緒に心を耕す良い機会にしていただければと思います。
【フェスティバル】 2021-12-10 18:47 up!
☆2年・冬がいっぱい☆
季節も秋から冬に変わり,寒い日が続いています。国語科では,「冬がいっぱい」を学習しました。冬から思い浮かべる草花や,食べ物,生き物などを子ども達から集めました。子ども達からは,「こたつだ!」「みかんだよ」「クリスマス!」「サンタさん!」など,ワクワクした答えが返ってきました。みんな冬が大好きです。
2学期も残りわずかとなりましたが,子どもたちの「心が動く」瞬間を大切に,学習していきたいと思います。
【学校の様子】 2021-12-09 19:50 up!
今日から個人懇談会
今日から個人懇談会です。
保護者の方が来校されるという意識で掃除をしていました。
すみずみまで,ていねいに取り組む姿が見られました。
保護者の皆さま,お忙しい中,お寒い中,個人懇談会にお越しいただきありがとうございます。
【学校の様子】 2021-12-09 16:03 up!
4年 ソフトバレーボール
4年生の体育科では,「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。
点を入れて喜ぶだけでなく,友達をはげますような声かけもたくさん聞こえ,とてもいい雰囲気でゲームを楽しんでいます。
【学校の様子】 2021-12-09 15:54 up!