京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up36
昨日:71
総数:187977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

児童虐待防止月間

画像1
11月は「児童虐待防止月間」です。
子どもへの体罰は法律で禁止されています。体罰によらない子育てを推進するため厚生労働省はパスターを作って呼びかけています。
また,児童相談所に虐待対応ダイヤルがあります。
子育てに関する,悩み事があったり,児童虐待かもと思うようなことがあったりした場合は迷わずに’189’に連絡をしてください。

2年 柏野タイム(学習発表会)

11月18日(木)

今日は,2年生の「柏野タイム」の発表を行いました。

「緊張している人は?」と聞くと,たくさん手があがります。
でも,「わくわく楽しみな人は?」と聞くと,これもまたたくさん手が上がりました。
ドキドキしながらも,おうちの方々に見てもらうことを
楽しみにしていたのですね。

2年生は国語科で「お手紙」というかえるくんとがまがえるくんの
友情のお話を学習してきました。
2人の思いや気持ちを想像して,自分たちの言葉で音読劇にしました。

2人のあたたかな友情を感じてもらえたと思います。

画像1
画像2
画像3

4年 柏野タイム(学習発表会)

11月16日(火)

柏野タイム(学習発表会)の2番手は,
4年生です。

音楽の学習で積み上げてきた
歌や合奏を披露してくれました。

チキチキバンバンに乗って,世界の国を旅しながら
いろいろな国の音楽を紹介しました。

最後の「チキチキバンバン」の合奏も大成功でした!

画像1
画像2
画像3

部活動 サッカー部

画像1画像2画像3
 今日の放課後から,部活動のサッカー部の活動が始まりました。
 今年度は活動回数が少ない分,試合形式の活動を増やすことになりました。
 風が寒くなっていく中,子ども達は元気いっぱいボールを追いかけていました。

3年 柏野タイム(学習発表会)

画像1画像2画像3
 今日は柏野タイム(学習発表会)がありました。
 3年生は国語科と音楽科から発表しました。
 子ども達はこれまでに調べてまとめた内容を,よく伝わるように発表しました。
 また,リコーダーをきれいな音色で演奏しました。
 どちらも頑張って,立派に発表できましたよ!

ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 子ども達にお褒めの言葉をお願いします。

11月15日の給食

画像1画像2
* 今日のこんだて *
・麦ごはん
・牛乳
・筑前煮
・かきたま汁

今日は根菜をたっぷりつかった『筑前煮』でした。
れんこん・ごぼう・にんじんのほかに,鶏肉・ちくわ・こんにゃく・いんげんを入れて,炒めた後に調味料をいれて煮ました。じっくりゆっくり煮たので,中まで味がしっかり沁みていましたよ。
子どもたちは「れんこんがシャキッとしてた」「ごぼうがなかなか飲み込めなかった…」「ちくわに味が染みてておいしかったよ」と,野菜が好きな子も苦手な子も秋のおいしさを味わっていました。

花背山の家 2日目 解散式

16時35分頃 
子ども達が学校に戻ってきました。
少し疲れていましたが,みんな満足そうでした。

運動場に集まり解散式を行いました。
「楽しかった」という先生方のあいさつがありました。子ども達も同じような思いを持っていたようです。

この2日間の活動で得たことを,今後の生活にも生かしてほしいと思います。

5・6年生の皆さんお疲れさまでした。お家の人に2日間のことを,いっぱいお話をしてほしいと思います。

15日(月)は代休日です。しっかり疲れをとって,16日(火)には元気に登校してほしいと思います。

17時すべての活動を終えて解散しました。


画像1
画像2
画像3

花背山の家

15ji30頃,予定通り,学校に向けて花背山の家を出発しました。

花背山の家 2日目朝の様子

11月13日(土)

ただいま,花背山の家では,ロング休み時間です。

野外炊事が早く終われたので,子どもたちは
山の家の施設の中を見学したり,休憩したりして
います。

もうすぐ,退所式です。

この時間を使って,今日の様子をお知らせします。

朝の気温 3度。快晴。
紅葉がとてもきれいです。

画像1
画像2
画像3

花背山の家 2日目 野外炊事2

出来上がりました!
どの班も美味しくできたようで、
美味しい!の声が、あちこちから聞こえてきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp