京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:39
総数:658223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

10月20日(水) 修学旅行2日目 淡路島牧場 その5

画像1
画像2
画像3
 昼食後は,牧場にいる生き物との触れ合いです。修学旅行も終わりに近づいています。

10月20日(水) 修学旅行2日目 淡路島牧場 その4

画像1
画像2
 昼食は,ビーフカレーライスとヨーグルトです。ビーフカレーライスは,量を自分で選びます。自分が食べられる量を考えて注文していました。

10月20日(水) 修学旅行2日目 淡路島牧場 その3

画像1
画像2
画像3
 乳搾りの方法をまずは教えてもらい,それから体験です。手のひらと指を使って上手に絞ることができました。

10月20日(水) 修学旅行2日目 淡路島牧場 その2

画像1
画像2
画像3
 淡路島牧場では牛の乳搾りを体験です。2頭の牛の乳をみんなで絞ります。

10月20日(水) 修学旅行2日目 淡路島牧場 その1

 大鳴門大橋を渡り,徳島県に別れを告げ,淡路島に入りました。予定より少し早く淡路島牧場に到着です。
画像1
画像2
画像3

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その6

 先日の姫路城に引き続き,大塚国際美術館でもたくさん歩いたので,少し疲れはありますがみんな元気です。次の目的地,淡路島牧場に向けて出発です。
画像1
画像2
画像3

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その5

画像1
画像2
画像3
 たっぷりと美術作品を堪能することかできました。

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その4

 最上階にある大きな絵画の前でグループごとに記念撮影です。
画像1
画像2
画像3

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その3

画像1
画像2
画像3
 見たことがある絵画も見つけました。じっくりと鑑賞しています。

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その2

画像1
画像2
画像3
 館内はグループでまわります。ただ,広いので,どこからまわろうか迷ってしまいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・4年) 放課後まなび教室
11/18 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(2・6年) 和献立 ICT支援員来校
11/19 町別集会(5校時) 放課後まなび教室 加茂川中学校入学説明会(午後)
11/20 算数検定(2回目)
11/22 上賀茂地域学習(3年 5校時) 1年校外学習(植物園方面)予備日 ウサギとのふれあい(2年3組 〜11月26日) 放課後まなび教室
11/23 祝日(勤労感謝の日) 体育施設一斉清掃9:00〜

学校だより

学校評価

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp