11月12日(金) 2年 体育
とびばこあそびをしています。いろいろな高さのとび箱をいろいろな跳び方で跳び越しています。
【学校の様子】 2021-11-12 11:47 up!
11月11日(木) 1年 校外学習 その4
植物園のどんぐりや葉っぱは持ち帰れないので,帰り道,校区にある公園に寄り,どんぐりやきれいな色の葉っぱを袋に入れて持ち帰りました。生活科の時間に,見つけたものでこれから遊んだり,作品を作ったりできたらいいなぁと楽しみにしています。
たくさん歩いて,遊んで,見つけて疲れたと思います。ゆっくり休んで,明日も元気に来てくださいね。
【学校の様子】 2021-11-11 18:11 up!
11月11日(木) 1年 校外学習 その3
たくさん歩いて植物園の中をまわりました。その後は,お楽しみのお弁当タイム!距離をとって,静かに,でもうれしそうに味わっていました。芝生でもいっぱい遊び,笑顔がいっぱい見られました。
【学校の様子】 2021-11-11 18:10 up!
11月11日(木) 1年 校外学習 その2
温室には,バナナやマンゴーなどの実を見つけたり,バニラのにおいがする花を匂ってみたい,生き物を見つけたり,温室内をめぐり,発見することがたくさんあったようです。
【学校の様子】 2021-11-11 18:09 up!
11月11日(木) 1年 校外学習 その1
楽しみにしていた京都府立植物園への校外学習に行ってきました。秋の様子を感じ,ドングリやきれいな色の葉を見つけたり,知らない植物に驚いたり,気づくことがたくさんあった,実りある1日になりました。
【学校の様子】 2021-11-11 18:07 up!
11月11日(木) 4年 体育
4年生は体育でタグラグビーをしています。寒さに負けず,熱いゲームが繰り広げられています。
【学校の様子】 2021-11-11 15:46 up!
11月11日(木) 3年 体育
3年生のとびばこあそびの学習の様子です。友だちと協力して場を作り,力いっぱい跳んでいます。
【学校の様子】 2021-11-11 15:43 up!
11月11日(木) 1組 写真を撮ろう
iPadを各自が持って,校内のいろいろな場所を撮影して回ります。運動場で体育をしている様子を,ばっちり撮影できたようです。
【学校の様子】 2021-11-11 15:41 up!
11月10日(水) 5年 体育
体育館でとび箱運動をしている5年生。高いとび箱も,力強く跳んでいきます。
【学校の様子】 2021-11-10 13:00 up!
11月10日(水) 6年 体育
タグラグビーをしています。チームごとに色の違ったビブスを付けて,腰にはタグをつけてゲームをしています。チームでパスをつなぎながら,トライを目指しています。
【学校の様子】 2021-11-10 12:57 up!