![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:56 総数:357364 |
新入学児童 就学時健康診断について![]() 2時より受付を開始いたしますが,整理番号により前半と後半の受付時間帯が異なりますので,お間違えのないようよろしくお願いいたします。 また,当日は,書類3点【健康に関する調査票】【食物アレルギーに関する調査】【健康状態確認書】を大きい茶封筒に入れてご持参いただき,受付時にご提出ください。 やむを得ず欠席される場合,または受付時間より遅れる場合については,本校(☎ 075−353-0008)まで必ずご連絡ください。 ☆2年・パスゲームを頑張っています☆![]() ![]() 3組 楊梅幼稚園のたんぽぽ組さんと交流したよ![]() ![]() 3年 みやび学習にて
みやび学習「やさしさいっぱい雅小のまち」がスタートしました。本日(10日)は,地域の福祉施設の方にゲストティーチャーとして来ていただき,体験的な学習を行いました。学習のまとめでは,いい気付きをたくさん発表していました。この子どもたちの気付きから「やさしさいっぱい雅小のまち」を追求していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 体育科「ソフトバレーボール」![]() ![]() 4年 社会科「用水のけんせつ」![]() ![]() 交流をする中で「なぜ疎水は発電所とつながっているのだろう。」「何のために疎水を作ったのだろう。」等の多くの疑問が生まれ,学習問題をつくりました。個人や学級での疑問を解決するために,これからの学習に取り組んでいきます。 6年 調理実習
家庭科の調理実習で「ハムと小松菜の油炒め」を作りました。今日は1組と3組でした。
準備から調理,片付けまで,全て一人で行いました。今回の調理のポイントは,「強火で短時間」です。5年生での「ゆでる」調理の経験も生きていて,手際よく調理することができました。 自分で作った料理はとてもおいしかったようです。「おいしい〜!」「味付けバッチリやわ。」と言いながらうれしそうに食べる姿がかわいらしかったです。 今回の調理実習を生かして,おうちでもいろいろな料理にチャレンジしてほしいと思います。 2組3組は,金曜日に行います。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・はさみ あーと☆![]() ![]() 子どもたちからは,「切っていたらライオンの形になったんだ!」「よく見たらゾウの形にみえるなあ。」など,たくさんの声が聞こえてきました。切っていくうちに,新しい形に出合い,視野を広げていました! これからも楽しく意欲的に作品と向き合っていってほしいです。 4年 陣取りゲーム![]() ![]() 学習のふりかえりでは。「私はトライなんてできないと思っていたけど,パスをもらう位置を工夫したらトライができるようになってうれしかった。」「最初は動き方が分からなかったけど,チームで作戦を立てたことで勝てるようになった。」等,自分や自分たちの成長に誇りを持つ姿を見ることができました。 ☆2年・掃除も丁寧に頑張っています☆![]() ![]() 一人一人の頑張りのおかげで,今日も2年生の教室や廊下はピカピカです。 |
|