10月29日(金) 6年 社会
社会の歴史学習の時間の様子です。その時代ごとにどのような社会だったのかを知り,みんなが暮らしやすい世の中だったのかを考えています。
【学校の様子】 2021-10-29 16:22 up!
10月29日(金) 4年 外国語活動
野菜の言い方をチャンツやゲームを通して慣れ親しんだ後,お互いにほしいものを訪ね合いながら,英語でコミュニケーションをはかりました。
【学校の様子】 2021-10-29 16:15 up!
10月29日(金) 2年 国語
「せかい一の話」の学習です。お話の面白さや楽しさをお互いに交流しました。
【学校の様子】 2021-10-29 16:10 up!
10月29日(金) 4年 図画工作
「コロコロガーレ」の学習がスタートです。4階建てのビー玉が転がる建物を作ります。今日はどんな建物にしていくか,構想を練りました。どんな作品ができるのか,楽しみです。
【学校の様子】 2021-10-29 16:06 up!
10月28日(木) 1組 支部ワイワイ運動会 その2
風船バレーは男女に分かれて,風船をパスでつないでいきます。仲良くみんなでパスをつなぎ合うことを頑張りました。今回もオンラインという形での支部行事でしたが,楽しいひと時を過ごすことができました。
【学校の様子】 2021-10-29 16:01 up!
10月28日(木) 1組 支部ワイワイ運動会 その1
支部のワイワイ運動会が,オンラインで開催されました。開会式,そして準備体操から始まり,ダンスや玉入れといった種目が続きました。玉入れはみんな必死です。しっかり体を動かしました。
【学校の様子】 2021-10-29 15:54 up!
10月28日(木) 2年 国語
今日は2年生が図書館で読書活動です。2年生はたくさん本を読んで読書ノートに記録しています。学校司書の先生にシールを貼ってもらったことを,嬉しそうに教えてくれました。
【学校の様子】 2021-10-29 14:02 up!
10月28日(木) 4年 理科
月の位置が時間とともにどのように変わっていくのか,映像資料も見ながら確認していきました。
【学校の様子】 2021-10-29 12:09 up!
10月28日(木) 6年 図画工作
版画の学習が始まります。6年生は人物を版で表現していきます。今日はまず下絵を描くところからスタートです。
【学校の様子】 2021-10-29 12:06 up!
10月28日(木) 1年 音楽
1年生は鍵盤ハーモニカで演奏です。指の運び方もしっかりと確認しながら演奏しています。
【学校の様子】 2021-10-29 12:04 up!