京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up13
昨日:30
総数:357806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

☆2年・いくつかなクイズ大会をしよう☆

画像1画像2
 今日の英語活動の時間は,ALTといくつかなクイズ大会を行いました!この日のために,子どもたちは自分だけのクイズを作るなど,練習を重ねてきました。待ちに待ったALTとの交流に胸が膨らむ様子が見られました。

 活動後,子ども達からは,
 「英語がうまく伝わってよかった。」「もっとお話したい!」
 「もっと話せるようになってもっとALTと仲良くなりたい!」など,
 たくさんの声が聞こえてきました。

 ALTからの「英語がとても上手でよく分かった。」「すごい!」という賞賛の声を聞いて,自信に満ち溢れた表情をしていました。これからも,楽しんで英語活動に取り組んでいきたいと思います。

参観デー保護者待機場所について

画像1
 11月4日(木)に参観デーを実施します。クラス別参観のため兄弟姉妹関係の保護者の方で空き時間が生じる場合がございます。兄弟姉妹保護者待機場所として「ランチルーム」を開放いたします。兄弟姉妹の参観に空き時間がある場合は,待機場所としてご利用ください。

スポーツフェスティバルアンケート

画像1
 天候にも恵まれスポーツフェスティバルを開催することができました。子どもたちもたくさんの方々の前で競技・演技することに喜びを感じていました。また,ペア学年の演技・競技にも夢中になって応援したり,拍手をおくったりする姿がみられ,スポーツフェスティバという発信の場が,子どもたちの「心」の成長につながっているように感じます。保護者の皆様,地域の皆様,ご多忙の中ご観覧いただきまして誠にありがとうございました。
 スポーツフェスティバルアンケートにつきましても,現在約90件ご回答いただいております。ご協力ありがとうございました。5分程度で回答していただけますので,未回答の保護者の方はご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。

4年 月と星の位置の変化

画像1
 4年生の理科の学習では,1年を通して月や星の位置や動き方の学習をします。今日の理科の時間には,今後行う月の観察に向けて,方位の確認や観察記録の書き方を確かめました。
 先日のおたよりにも記載しましたように,お家で観察をしていただく際には,保護者の方と一緒に外に出ていただき,安全に観察が行えるようにご協力をお願いいたします。

☆2年・メディアルームに行きました☆

 毎週水曜日はメディアルームで本を読む日です。子どもたちは,自分で選んだ本を黙々と読んだり,友達と一緒に仲良く読み合ったりしていました。
 読む時間を大切にすることで,集中力・読解力の向上に繋げていきたいと思います。
画像1

6年 スポーツフェスティバル

 小学校生活最後のスポーツフェスティバルでした。
 今日まで,競技やダンスの練習,運営に関する仕事など,「自分達にとっても,全校のみんなにとっても最高のスポーツフェスティバルにしよう。」と毎日がんばってきました。
 出演時刻が近づいてくると,「緊張する〜」という声も聞こえてきましたが,給食後の教室では,リズムダンスの音楽をかけてみんなで踊る姿も見られました。
 本番は,一人ひとりが最後まで力いっぱい走ったり踊ったり姿がとても頼もしくすてきでした。

 閉会式のふり返りでは,自分達の頑張りや成長をお互いに確かめ合う時間になりました。これからのさらなる活躍が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

5年 「5G」学年みんなで!!

 スポーツフェスティバルで,競技と演技に力いっぱい取り組むことができました。前日のリハーサルではとても緊張した表情でしたが,当日では笑顔いっぱいで,楽しく元気な姿を見ることができました。うまくいったことも,うまくいかなかったこともあったようですが,子どもたちはお互いを認め合い,励まし合い,共に成長できる素敵な1日となりました。身に付けた力は,次回のハーモニーフェスティバルや学校生活でも活かしていってほしいと思います。
 保護者や地域の方々にもたくさん観覧していただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

☆2年・スポーツフェスティバルでした!☆

画像1画像2
 今日は,待ちに待ったスポーツフェスティバルでした!天気も心配していましたが,雨も降ることもなく,無事終えられたことをうれしく思っています。
 2年生は,緊張しながらも精一杯やり切っていました。練習ではなかなか見ることのできなかった一人一人の一生懸命で真剣な眼差しに心を打たれました。
 すべての種目を終えて子どもたちは,
「頑張ったよ!」「練習の時より一生懸命できた!」「体を大きく動かせたよ!」と,とてもうれしそうでした。
 次は,ハーモニーフェスティバルです!次回も,心を一つに頑張ります!

3年 スポーツフェスティバル「リレー&リズムダンス」

本日はお忙しい中スポーツフェスティバルに足を運んでいただきありがとうございました。
天気にも恵まれ,元気いっぱいに活動する姿を見ていただけたと思います。
学年が一緒になって学習できるようになってから短い時間でしたが,子どもたちの学習の成果を披露できたと思います。

また,ご家庭でも子どもたちの頑張りをきいてあげてください。
画像1
画像2
画像3

4年 スポーツフェスティバル

画像1画像2
 本日,スポーツフェスティバルを行いました。天候が心配されましたが,とても涼しい中で「ステップアップリレー」と「YOSAKOI雅」に楽しんで取り組むことができました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。温かい声援や拍手をありがとうございました。
 今回ステップアップした力を次のフェスティバルや,日頃の学校生活に生かしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

下京雅5大フェスティバル

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

令和4年度 入学予定児童

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp