京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:43
総数:357845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

重要 スポーツ フェスティバル午後の部について

本日のスポーツフェスティバル午後の部(3年・6年)の開催についてお知らせいたします。

午後の部についても,

予定通り開催いたします。

名札と健康状態確認書を持参し,お気を付けてご来校ください。
なお,各学年の開始時刻20分前から受付を開始いたします。プログラムで開始時刻をご確認ください。

なお,天候状況により,途中,リレーや演技を中断することも考えられます。またそれに伴い,開始時刻がずれることも考えられます。その際には,学校ホームページやメール配信でご連絡いたします。

↓こちらをクリック  ↓
スポーツフェスティバルプログラム

2 令和3年度スポーツフェスティバル 4年演技 【YOSAKOI 雅】

鳴子の音がグランド中に響き渡っています。元気いっぱいの4年生。どの子もいきいきと演技をしました。
画像1
画像2
画像3

1 令和3年度スポーツフェスティバル 4年リレー 【ステップアップリレー】

向かい合いながらのリレーです。バトンを落とさないよう,どの子も全力で走っています。
画像1
画像2
画像3

0 令和3年度スポーツフェスティバル 開会式

予定時刻に開会式が始まりました。今年度の下京雅五大フェスティバルのスローガンは,【みんなで協力し,成長できるフェスティバルにしよう】です。スローガンに向かって,全員で創り上げます。
画像1
画像2

スポーツフェスティバル準備万端!

画像1
画像2
画像3
 天気の心配もありましたが,本日スポーツフェスティバルを予定通り開催いたします。2年生が作成した立て看板が,みなさまの来校を出迎えてくれます。
 子どもたちは,よりよりスポーツフェスティバルにするために一生懸命取り組んできました。本日の子どもたちの姿から,この日を迎えるまでの「過程」も感じていただけたらと思います。
 また,会場のいたるところに6年生実行委員会の子どもたちが取り組んだ足跡があります。子どもたちの姿とともに,会場もじっくりとご覧ください。

重要 スポーツフェスティバル午前の部について

おはようございます。
本日のスポーツフェスティバル午前の部(4年・1年・2年・5年)の開催についてお知らせいたします。

午前の部は,

予定通り開催いたします。

名札と健康状態確認書を持参し,お気を付けてご来校ください。
なお,各学年の開始時刻20分前から受付を開始いたします。プログラムで開始時刻をご確認ください。

なお,天候状況により,途中,リレーや演技を中断することも考えられます。また,それに伴い,開始時刻がずれることも考えられます。その際には,学校ホームページやメール配信でご連絡いたします。

↓こちらをクリック  ↓
スポーツフェスティバルプログラム

☆2年・ついに明日になりました☆

画像1画像2
 時間が過ぎるのも早く,いよいよ明日がスポーツフェスティバルとなりました。今日は,朝からリハーサルを行いました。初めての通し練習でしたが,子どもたちは笑顔で楽しく乗り切っていました。緊張しながらも頑張って取り組む子どもたちの姿はとても誇らしかったです。

 子どもたちも「やるぞー!」「頑張るぞー!」と,やる気満々です! 
 本番も,素敵な姿を見せてくれることを期待しています。
 

スポーツフェスティバルでの観覧について

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルご観覧についてお願いとお知らせをさせていただきます。

 【1】健康状態確認書の提出(10月8日に配布)
 
  ・受付にてご提出ください。

  ・中庭奥で2列になってお並びください。

 【2】観覧可能場所について

  ・東側,南側の保護者席(保護者用長椅子設置)

  ・西側児童席後ろの通路(保護者用長椅子はありません)

 【3】スポーツフェスティバルアンケート

 画像にも記載させていただいております通り,西側児童席後ろも通路となっておりますが,ご観覧いただいても結構です。保護者席ではありませんので,保護者用の長椅子は設置しておりません。ご了承ください。

スポーツフェスティバルの開催判断について

明日予定しておりますスポーツフェスティバルの開催について,
本日持ち帰るプリントです。
ご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。


↓クリック
<swa:ContentLink type="doc" item="128916">【スポーツフェスティバルの開催判断について】</swa:ContentLink>

6年生スポーツフェスティバル実行委員会

画像1
 スポーツフェスティバルが大成功するために,みやびっこを代表して6年生が活動を進めています。6年生みんなでどんな役割が必要かを話し合い,6つの担当に分かれて計画を立て活動を進めています。
 6年生が一生懸命に取り組む「かっこいい姿」をフォトストーリーにまとめましたので,ぜひご覧ください。

↓ クリックをどうぞ♪ ↓
◆スポーツフェスティバルSF6年生実行委員


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

下京雅5大フェスティバル

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

令和4年度 入学予定児童

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp