京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up66
昨日:109
総数:656334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その6

 先日の姫路城に引き続き,大塚国際美術館でもたくさん歩いたので,少し疲れはありますがみんな元気です。次の目的地,淡路島牧場に向けて出発です。
画像1
画像2
画像3

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その5

画像1
画像2
画像3
 たっぷりと美術作品を堪能することかできました。

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その4

 最上階にある大きな絵画の前でグループごとに記念撮影です。
画像1
画像2
画像3

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その3

画像1
画像2
画像3
 見たことがある絵画も見つけました。じっくりと鑑賞しています。

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その2

画像1
画像2
画像3
 館内はグループでまわります。ただ,広いので,どこからまわろうか迷ってしまいます。

10月20日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館 その1

 大塚国際美術館に到着しました。この後,開館したらグループごとに鑑賞します。
画像1
画像2
画像3

10月20日(水) 修学旅行2日目 退所式

 退所式でお礼の言葉を伝えました。お世話になった宿舎を出発です。大塚国際美術館を目指します。
画像1
画像2
画像3

10月20日(水) 修学旅行2日目 ごちそうさまでした

画像1
画像2
画像3
 昨晩と今朝の食事では、一人一人にお釜で炊いたご飯が出されましだが,きれいに完食する子が多かったです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

10月20日(水) 修学旅行2日目 朝食いただきます!

 朝食をこれからいただきます。朝食前に検温で体調チェックです。みんな元気です!
画像1
画像2
画像3

10月20日(水) 修学旅行2日目

画像1画像2画像3
 修学旅行2日目です。今日は大変風がきつく,昨日とは違い肌寒さを感じますが,子どもたちは目覚め良く起きてきました。朝食をこれからいただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 スポーツフェスティバル1・2校時:1年 3・4校時:2年 5・6校時:3年
10/27 スポーツフェスティバル1・2校時:4年 3・4校時:5年 5・6校時:6年 放課後まなび教室 スクールガードリーダー巡回(下校時)
10/28 育成合同オンライン運動会(1組) 加茂川中学校合唱コンクール
10/29 スポーツフェスティバル1〜3年予備日 放課後まなび教室
11/1 食の指導(1年2組) 委員会活動 ウサギとのふれあい(1年3組 〜11月5日) 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp