10月25日(月) 4年 音楽
リコーダー演奏に取り組んでいます。これまで学校では演奏できず,お家で練習してきました。タンギングに気を付けて,美しい音色を響かせていました。
【学校の様子】 2021-10-25 18:46 up!
10月25日(月) 1組 道徳
いろいろな気持ちや心情について,これまで学習してきました。今日は「緊張する」ってどんな場面で起こるか,みんなで交流しました。
【学校の様子】 2021-10-25 18:42 up!
10月25日(月) スポーツフェスティバルに向けて
中間休みと昼休みの時間を使って,明日からのスポーツフェスティバルの開会式の練習を行いました。開会式と閉会式はオンラインを通して行います。
【学校の様子】 2021-10-25 14:03 up!
10月25日(月) 2年 算数
かけ算の学習をしています。お互いに考えたことを友だちと交流し,自分の考えを確かめています。
【学校の様子】 2021-10-25 13:58 up!
10月25日(月) 2年 生活
動くおもちゃ作りに挑戦している2年生。今日は,牛乳パックと輪ゴムを使って,「とぶ」おもちゃを作りました。完成すると,みんなで飛ばし合いです。楽しく活動しています。
【学校の様子】 2021-10-25 13:57 up!
10月25日(月) 3年 算数
「何倍でしょう」の学習です。問題文を関係図に表して考えています。たくさん問題を解いていくうちに,関係図もスムーズに書くことができるようになってきました。
【学校の様子】 2021-10-25 13:57 up!
10月22日(金) 基本的な感染防止対策の再徹底をお願いします
保護者の皆様には,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。また,感染防止に向けてのお取組をしていただいていること,感謝しております。
現在,京都市内の感染状況は大きく低減し,10月22日から京都府からの時間短縮営業や酒類提供等の要請が全面解除されることとなりました。しかしながら,学校においては,これからも引き続き基本的な感染防止対策をとりながら,教育活動を進めてまいります。10月26日・27日にはスポーツフェスティバルが控えています。これまでと同様,日々の体調管理等,ご協力を宜しくお願い致します。
感染対策と社会経済活動の両立に向けて
【学校の様子】 2021-10-24 16:03 up!
10月22日(金) 6年 体育
6年生にとっては小学校生活最後の運動会が学年ごとのスポーツフェスティバルとなりましたが,お家の方々に自分たちが頑張る姿を見ていただこうと練習にも熱が入っています。
【学校の様子】 2021-10-24 15:11 up!
10月22日(金) 5年 体育
午後からは高学年が運動場に出てきて,スポーツフェスティバルに向けての練習です。下校する低学年の子たちも,興味津々で見ていました。
【学校の様子】 2021-10-24 15:08 up!
10月22日(金) 3年 体育
4年生に引き続いて,3年生が運動場で練習です。ダンス,そして徒競走の練習をしました。3年生も4年生と同様,頑張っています。
【学校の様子】 2021-10-24 15:05 up!