今週の道徳
教育実習生もあちこちのクラスの道徳を参観したり,教科書を読む指示を出したりしながら,今週もしめくくりの道徳が行われています。
2−3だけは約1時間後にオンラインで各家庭をつなぎ,「オンライン道徳」を行う予定です。
暑かった1週間も終わろうとしています。
週末からはしばらく雨が続くという予報です。
引き続き,体調管理には十分注意して過ごしましょう。
【学校の様子】 2021-06-11 13:47 up!
教育実習生研究授業(3年国語)
1時間目から実習生の研究授業が行われています。
「具体化・抽象化」の学習。
まずは隣どうしで教科書の説明を読んでいるところです。
【3年生の様子】 2021-06-11 09:18 up!
6月11日(金)の下校時の変更について
明日6時間目に,2年3組で「オンライン道徳」の研修授業が行われます。
そのため,明日は部活動を休止し,下校時を変更します。
特に,授業クラスの2年3組とそれ以外のクラスで,帰宅時が大幅に変わりますのでご注意ください。
・自転車通学 〇
・部活動 なし
〈2年3組〉
13:00 終学活・下校
14:30 オンライン道徳(各家庭から参加)
〈それ以外のクラス〉
13:00 終学活
13:15 5時間目の授業
14:10 下校
直前のお知らせで大変申し訳ありません。
よろしくお願いします。
【お知らせ】 2021-06-10 20:02 up!
ALTの先生のICT活用
ALTの先生が3年生の授業のために作ったタブレット端末用の英作文ゲームが,研修のために撮影されることになりました。
みんなで協力して,単語を組み合わせて英文を作るというゲーム。
タイプできるのは一人だけですが,グループのメンバーがアドバイスするのはOKというルールです。
スタートの合図と当時に,小さな画面を囲んでいろいろな声や手(指)が集まっていました。
【学校の様子】 2021-06-10 13:29 up!
次世代型生徒総会(スタジオ?から)
映像を配信している教室は,さながらテレビスタジオのような雰囲気です。
発表者の控室では,発表者が画面を見ながら自分の番を静かに待っています。
打合せをしている様子も,ニュース番組の舞台裏を見ているようですね。
【学校の様子】 2021-06-10 11:35 up!
次世代型生徒総会!
全校生徒で集まることができないので,今日は各教室をZOOMでつないで生徒総会を行っています。
議案書は各自のタブレット端末で読みながら,画面に映る各クラス代表の話を聞くというスタイルです。
この臨場感,まさに次世代型です!
【学校の様子】 2021-06-10 11:30 up!
(2回目)進路・教育課程保護者説明会について
ZOOMに入れない状態でご迷惑をおかけしています。
同様の内容で,16:00から配信を行いますので,下記IDでお入りください。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
(2回目)進路・教育課程保護者説明会について
【お知らせ】 2021-06-09 15:56 up!
(本日開催)進路・教育課程保護者説明会について
本日15:30〜(ZOOM)開催の進路・教育課程保護者説明会について,「配布文書」の欄にミーティングIDとパスコードを掲載しています。
今回は全学年の保護者の皆さまを対象とする内容です。
よろしくお願いします。
(本日)進路・教育課程保護者説明会について
【お知らせ】 2021-06-09 09:15 up!
部活動の様子(体育館)
体育館では男女バスケット部と剣道部が練習中。
ボールをつく音と竹刀の音で,大変活気のある雰囲気です。
新入部員を指導する様子も,見られました。
【学校の様子】 2021-06-08 17:14 up!
部活動の様子(生け花)
地下交流ルームでは,伝統文化部がお花を生けています。
同じ種類の花でも,花器の色や花の角度が少し違うだけで,全然違った雰囲気になるものですね。
活け終わった人は,お花の先生からのご指導をいただいています。
【学校の様子】 2021-06-08 17:10 up!