![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:357766 |
1年 もうすぐスポーツフェスティバル!![]() ![]() ぐるぴょんリレーとスーパーみやびワールドのダンスをそれぞれめあてをもって学習を進めています。 演技で披露するエリアの動物になりきる子どもたちの姿は可愛らしく,それぞれの表現がとても個性豊かです。 4年 表現「四季」
4年生の演技には,民謡ダンスの他に自分たちで動きを考えて踊る表現の活動も行います。今年の4年生の表現のテーマ『四季』です。ヴィヴァルディの『四季』の曲に合わせて,春夏秋冬の4つの季節を全身を使って表現します。
今,まさにそれぞれのグループで,どのような動きをするのかを一生懸命考えている途中です。当日は,それぞれの動きが何を表しているのか想像しながら,ご覧いただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・スポーツフェスティバルのめあて☆![]() 2年生では,先週から合同練習が始まり,子どもたちの気持ちも高まっています。めあてを廊下に掲示することで,一人一人が同じ思いをもって,練習に励んでいます。 スポーツフェスティバルに向けて,今週も全力疾走で頑張ります! 1年 鍵盤ハーモニカとのふれあい![]() ![]() クラブ活動再開!![]() ![]() ![]() 久しぶりのクラブ活動ということもあり,子どもたちもとても楽しんでいる様子がみられました。 ☆2年・スポーツフェスティバルに向けて☆![]() ![]() 「やっとみんなで合わせられるんだね!」 「隣のクラスのお友達はどんな表現をしているのだろう。」 「もっと練習したい!もう一回!」など,ワクワクした声が聞こえてきました。 子ども達の心が動く瞬間を目にし,担任一同,嬉しい気持ちでいっぱいになりました。本番に向けて,これからも練習に精一杯取り組み,一人一人がスーパースターになれるよう頑張ります! 1年 リレーあそび
スポーツフェスティバルにむけて,今日から1年生全員で体育科の学習を始めました。
今日は,リレーあそびの様子を発信します。 子どもたちは,赤,白,青,黄の4チームに分かれてリレーあそびを楽しんでいます。 遊びの中で,どうしたら速くゴールできるかな? 少しでも速く走る方法はないかな? 箱やコーンをどこに置いたらいいかな? など,チームで考えを出し合い,協力してリレーをする姿が見られます。 当日まで,しっかりチームで作戦を立てて頑張ってほしいなと思います。 ![]() ![]() 3組 作曲家になろう!タブレットで音楽づくり
3組のGIGA端末(iPad)を使って,音楽づくりに取り組んでいます。
本日行った初めの学習では,和音にはなかよしな音があることや,アプリの操作の仕方などを確かめました。 子ども達はGIGA端末で曲づくりをすることにわくわくし,アプリで和音の音を確かめたり,音カードで使いたい音を選んだりして,楽しそうに学習へ向かう姿が見られました。 今後は,自分でつくった曲を録音し,みんなで聴き合いたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 5G学年みんなで!
5年生全員で体育科の学習を行いました。
「表現(祭)」と「リズムダンス」は,夏休み明けからクラスごとに学習してきました。これまで,それぞれが大切に学んできたことを学年みんなで共有し,より結束力を高めることができました。 今後も53人みんなで力を合わせ,体育科のねらいを大切にしながらフェスティバル当日を迎えたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 民謡ダンス![]() ![]() 本日は,初めて運動場での練習を行いました。リズムにのりながら楽しく踊るだけでなく,久しぶりに学年全員で体育を行うことに喜びを感じる表情がとても素敵でした。 |
|