京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up23
昨日:63
総数:653845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

10月7日(木) 3・4年 上賀茂オリエンテーリング その3

画像1
画像2
画像3
 15のポイントでは,保護者や地域の方々が子どもたちに丁寧に説明してくれて,子どもたちもメモを取りながら見学していきました。

10月7日(木) 3・4年 上賀茂オリエンテーリング その2

画像1
画像2
画像3
 この上賀茂オリエンテーリングは,地域の歴史や文化に触れることを通して,自分たちの地域の良さを再発見することを目的として,毎年実施しています。

10月7日(木) 3・4年 上賀茂オリエンテーリング その1

画像1
画像2
画像3
 昨年度は実施できなかった上賀茂オリエンテーリング。3・4年生合同で,2年ぶりの開催です。朝から保護者や地域の方々にお集まりいただき,ご協力いただきました。

10月7日(木) 6年 体育

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルに向けての練習が始まっています。6年生は,スポーツフェスティバルの前に修学旅行を控えることもあり,練習にも熱が入ってきています。

10月6日(水) 今日の給食

今日の献立は

ミルクコッペパン 牛乳 肉だんごのスープ煮 ごぼうのソテーです。


肉だんごのスープ煮は豚肉と野菜のうまみがしっかり出たスープに少しの塩と薄口しょうゆで味付けをした,やさしい味わいの献立です。

また肉だんごは調理員さんが手作りで1つ1つ作っており,その数は上賀茂小学校では約2000個にのぼります。

手作りのやさしさが子どもたちに伝わったのか,今日の全校の残菜は一人分にも満たない量でした。

いっしょに給食を食べた2年3組さんでもたくさんの子がおかわりに手をあげてくれました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした。
画像1

10月6日(水) 秋の味覚2

画像1
今週より上賀茂小学校「秋の味覚コーナー」が新しくなりました。

今回は さつまいも です。
土つきのものはM先生が持ってきてくれました。

給食だよりにも少し書かせていただきましたが,さつまいもには子どもにも大人にもうれしい栄養がたくさんつまっています。

おやつにはもちろん,いつものお米に「一口大に切ったさつまいも」と「酒を大さじ1」「塩をひとつまみ」を入れて炊く「いもごはん」もおいしくておすすめです。

あまくて,ほくほくした旬のおいしさをご家庭でもぜひ楽しんでください。

10月5日(火) 1年 国語

画像1
画像2
 今日は1年生が図書館にやってきました。まずは,これまで借りていた本を返却。そして,また自分の読みたい本を見つけて借りていきます。図書館が大好きな上賀茂の子どもたちです。

10月5日(火) 3年 社会

画像1
画像2
画像3
 現地での工場見学ができないので,オンラインでの工場見学です。でも,工場の方が丁寧に教えてくださったり,質問に答えてくださったりして,工場の様子がよく分かりました。とてもいい時間になりました。

10月5日(火) 今日の給食

今日の献立は

 ごはん さばのみそ煮 だいこん葉のごまいため 五色のすまし汁です。

今日は和食のおいしさを味わう「なごみ献立」の日なので牛乳はありません。

給食には様々な煮魚が登場しますが,その中でも「さば」は比較的骨が太く食べにくい魚種になります。2年生のみんなは上手に食べることができるのか…。

実際に給食の様子を見ていると,そんな心配をよそに子どもたちもはとってもきれいに食べてくれました。細い骨を上手に外して食べている子はもちろん「小さな骨はよく噛んだら食べれるよ!」なんていう心強い子も。確実に成長していますね。

すごいぞ!2年生!!おさかな先生もきっと喜んでいます。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

10月4日(月) 朝会・児童朝会

画像1
画像2
画像3
 10月の児童朝会は,5年生が体育館に集まり,それ以外の学年は教室でオンラインでの形で行いました。緊急事態宣言が解除となり,制限されていたことが少しずつですができるようになりました。
 今年度も中間点にさしかかり,次の学年を意識した今年度の後半となります。引き続き感染対策をしっかりと取りながらですが,前向きな気持ちをもって全校のみんなで頑張っていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 ALT スポーツフェスティバル前日準備 ウサギとのふれあい(1年2組 〜10月29日) 放課後まなび教室
10/26 スポーツフェスティバル1・2校時:1年 3・4校時:2年 5・6校時:3年
10/27 スポーツフェスティバル1・2校時:4年 3・4校時:5年 5・6校時:6年 放課後まなび教室 スクールガードリーダー巡回(下校時)
10/28 育成合同オンライン運動会(1組) 加茂川中学校合唱コンクール
10/29 スポーツフェスティバル1〜3年予備日 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp