10月22日(金) 5年 体育
午後からは高学年が運動場に出てきて,スポーツフェスティバルに向けての練習です。下校する低学年の子たちも,興味津々で見ていました。
【学校の様子】 2021-10-24 15:08 up!
10月22日(金) 3年 体育
4年生に引き続いて,3年生が運動場で練習です。ダンス,そして徒競走の練習をしました。3年生も4年生と同様,頑張っています。
【学校の様子】 2021-10-24 15:05 up!
10月22日(金) 4年 体育
スポーツフェスティバルに向けて,練習もいよいよ大詰めに入っています。今日はダンスと大玉転がしの練習をしました。
【学校の様子】 2021-10-24 15:02 up!
10月22日(金) 4年 算数
これまでの面積の学習で,いろいろな単位が出てきましたが,今日は単位の間にどのような関係があるのか調べました。
【学校の様子】 2021-10-24 14:54 up!
10月22日(金) 2年 算数
算数の時間の様子です。三角形は3本の直線で囲まれていて,四角形は4本の直線で囲まれていることを確認しました。
【学校の様子】 2021-10-24 14:51 up!
10月22日(金) 4年 理科
宿題でも月の動きを観察してきました。今日は観察してきたことももとにしながら,月の動きについてみんなで確認しました。
【学校の様子】 2021-10-24 14:47 up!
10月22日(金) 1年 道徳
男の子,女の子のそれぞれの立場に目を向けながら,自分らしさについて考えました。
【学校の様子】 2021-10-24 14:40 up!
10月22日(金) 1組 生活単元
今日はみんなでお菓子作りです。紙粘土で作ったお菓子に色を付けています。だんごややマカロンなど,色とりどりにお菓子が出来上がってきています。
【学校の様子】 2021-10-24 14:33 up!
10月22日(金) 4年 社会
4年生は社会で祇園祭について学習していきます。京都に昔から伝わる伝統のお祭りについて,これから調べていきます。
【学校の様子】 2021-10-24 14:29 up!
10月22日(金) 6年 国語
「鳥獣戯画を読む」の学習です。一枚の絵巻物にカエルやウサギ等の生き物たちが描かれている鳥獣戯画。絵からどんなことが描かれているのかを読み解いていきます。
【学校の様子】 2021-10-24 14:25 up!