![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:218 総数:1219829 |
生活アンケート(9月)の結果分析について
先日実施した「生活アンケート(前期)」の結果を掲載しました。
生徒アンケート(9月)結果 1学期末に保護者の方に協力いただいた「保護者アンケート(7月)」との比較や,コロナ禍以前の2019年度の結果との比較を行っています。 20問ほどのアンケートでしたが,今の「下京中学校」が浮かび上がる興味深い結果となっています。 ぜひご覧下さい。 学校だより(9月30日号)
学校だより6も本日配布です。
学校だより6(9月30日号) 緊急事態宣言下で何とか実施できたものもあったとはいえ,ここまでの学校行事や取組は保護者のみなさんに見ていただくことはできませんでした。 今回の学校だよりでは,簡単ですがまとめてご報告しています。 ぜひご覧ください。 緊急事態宣言解除を踏まえた教育活動について
本日,各ご家庭に「緊急事態宣言を踏まえた教育活動」についてのプリントを配布します。
HPにも掲載しています。 ⇒緊急事態宣言の解除を踏まえた教育活動について 明日から再開となる部活動ですが,その詳細についても記載しています。 長かった活動休止期間を考慮して,活動時間や場所については段階的に戻していく予定です。 ご確認ください。 本日のASTタイム
今日は,各グループで挙げた疑問を掘り下げて「問い」を立てる時間です。
マッピングをつかって思いついたことを整理しながら調べていますが,思い付きがあちこちに飛んだ利することもある様子。 探究するに値する「問い」を立てるのには,なかなか時間がかかりそうです。 今日から,同志社女子大学から8名のインターンシッフ゜の学生が来てくれました。 来週末までの短期間です。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 問いを立てる(ASTタイム・総合)
今年のシルバーウィークは飛び石連休。
また明日は秋分の日でお休みですね。 祝日前日の6時間目は,ASTタイム(総合的な学習の時間)でした。 今日は,グループで取り上げた職業について,疑問に思うことを挙げる1時間。 みなさんが社会に出て働くようになる頃には,一体どんな世の中になっているのでしょうか? 先行きの予測がつかないことを嘆くだけでなく,どんな変化にも負けない力を今のうちに鍛えていきたいですね。 ![]() ![]() ![]()
|
|