10月13日(水) 6年 体育
スポーツフェスティバルに向けての練習です。6時間目に運動場で練習していたので,下校する低学年の子たちが足を止めて,練習の様子を見ていました。6年生の姿から感じるものがあるようです。
【学校の様子】 2021-10-14 09:41 up!
10月13日(水) 4年 理科
「わたしたちの体と運動」の学習が始まります。自分たちの体を支える骨や筋肉について知ると共に,体の動きについても学習していきます。
【学校の様子】 2021-10-14 09:37 up!
10月13日(水) 2年 音楽
鍵盤ハーモニカにタンバリンやカスタネットなどの楽器も使い,みんなで演奏を楽しみました。
【学校の様子】 2021-10-14 09:33 up!
10月13日(水) 6年 総合的な学習の時間
「戦争と平和」をテーマに,各個人で追究したことを交流しています。修学旅行でも,姫路の平和資料館で学習を深めます。
【学校の様子】 2021-10-14 09:30 up!
10月13日(水) 4年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
明日は2年生と6年生の教室で,朝の読み聞かせをしていただきます。連日ありがとうございます。宜しくお願い致します。
【学校の様子】 2021-10-13 19:27 up!
10月13日(水) 1年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
どの教室でも,楽しいお話を聞かせていただきました。1年生も久しぶりの読み聞かせを楽しみにしていたようです。
【学校の様子】 2021-10-13 19:24 up!
10月13日(水) 1組 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
昨日に引き続き,今日は,1組,1年,4年の教室で朝の読み聞かせをしていただきました。
【学校の様子】 2021-10-13 19:21 up!
10月13日(水) 2年 英語活動
今日は野菜のカードを使って,カード取りゲームをしました。楽しいゲームを通して,英語に慣れ親しんでいます。
【学校の様子】 2021-10-13 19:18 up!
10月13日(水) 4年 国語
話し合い活動について学習していますが,今日は学習してきたことを生かして,実際に学級会を開き,話し合い活動をしました。
【学校の様子】 2021-10-13 19:12 up!
10月13日(水) 1年 道徳
「かぼちゃのつる」という読み物資料を通して,わがままをしないで気持ちよく生活していくことについて考えます。それぞれが考えたことは,ペアになって交流しました。
【学校の様子】 2021-10-13 19:09 up!