![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:357932 |
入学に関する情報の掲載場所について
令和4年度入学予定の皆様への様々な情報をホームページにて発信していきます。定期的にホームページのご確認をいただき,ご質問があれば,遠慮なく学校までご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ここをクリック ↓ 入学に関する情報の掲載場所について 1年 タブレット学習
今日は,Teams(チームス)のテレビ会議を使って,離れた場所から先生と会話する方法について学習しました。
グループごとに別の教室へ移動し,ICT支援員の方にも操作を教えてもらいながら,テレビ会議に参加する手順を覚えていきました。 画面に先生や他の友達の顔が映ると,うれしそうに手をふる様子が印象的でした。 今日学んだことを,今後の授業でも活用し,操作に慣れていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 民謡「よさこい」
スポーツフェスティバルで披露する民謡ダンス「よさこい」を学習中です。「民謡」にも関わらず,とてもアップテンポな曲です。曲が流れたら自然と身体が動いてしまうくらいに,みんな楽しみながら学習に取り組んでいる様子が見られます。
スポーツフェスティバル本番に向けてまだまだみんなでステップアップです! ![]() ![]() ☆2年・あそんで ためして くふうして☆
今日の生活科の授業では,動く仕組みを使ったおもちゃで遊びました。子ども達は,動く仕組みに興味を持ちながら,自分も作ってみたい!と,やる気マンマンです。
授業の後半では,実際に作ってみたいおもちゃのイメージ図を描き,心を躍らせていました。明日からの活動が楽しみです。世界に一つだけの動くおもちゃを作ろう! ![]() ![]() 新入学児童の保護者の皆様へ【ラクサックについて】
令和4年度入学児童の保護者の皆様におかれましては,入学に際して,期待と不安をもちながら準備を進められていることかと思います。
さて,本校に通う児童の多くがランドセルを背負って登校しておりますが,一昨年度より,本校の校章が入った「ラクサック」というものを紹介しています。ランドセルとラクサック,どちらにもメリット・デメリットがありますが,学校としては,「両肩にかけて背中に背負うことができるもの」で登校してくださいと伝えています。ご家庭で判断し,決定していただければと思います。 なお,ラクサックについて,ご質問などがあれば,遠慮なく学校(075-353-0008)までご連絡ください。見本も学校で用意しています。 ![]()
|
|