![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:93 総数:357161 |
4年 月と星の位置の変化![]() 先日のおたよりにも記載しましたように,お家で観察をしていただく際には,保護者の方と一緒に外に出ていただき,安全に観察が行えるようにご協力をお願いいたします。 ☆2年・メディアルームに行きました☆
毎週水曜日はメディアルームで本を読む日です。子どもたちは,自分で選んだ本を黙々と読んだり,友達と一緒に仲良く読み合ったりしていました。
読む時間を大切にすることで,集中力・読解力の向上に繋げていきたいと思います。 ![]() 6年 スポーツフェスティバル
小学校生活最後のスポーツフェスティバルでした。
今日まで,競技やダンスの練習,運営に関する仕事など,「自分達にとっても,全校のみんなにとっても最高のスポーツフェスティバルにしよう。」と毎日がんばってきました。 出演時刻が近づいてくると,「緊張する〜」という声も聞こえてきましたが,給食後の教室では,リズムダンスの音楽をかけてみんなで踊る姿も見られました。 本番は,一人ひとりが最後まで力いっぱい走ったり踊ったり姿がとても頼もしくすてきでした。 閉会式のふり返りでは,自分達の頑張りや成長をお互いに確かめ合う時間になりました。これからのさらなる活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年 「5G」学年みんなで!!
スポーツフェスティバルで,競技と演技に力いっぱい取り組むことができました。前日のリハーサルではとても緊張した表情でしたが,当日では笑顔いっぱいで,楽しく元気な姿を見ることができました。うまくいったことも,うまくいかなかったこともあったようですが,子どもたちはお互いを認め合い,励まし合い,共に成長できる素敵な1日となりました。身に付けた力は,次回のハーモニーフェスティバルや学校生活でも活かしていってほしいと思います。
保護者や地域の方々にもたくさん観覧していただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ☆2年・スポーツフェスティバルでした!☆![]() ![]() 2年生は,緊張しながらも精一杯やり切っていました。練習ではなかなか見ることのできなかった一人一人の一生懸命で真剣な眼差しに心を打たれました。 すべての種目を終えて子どもたちは, 「頑張ったよ!」「練習の時より一生懸命できた!」「体を大きく動かせたよ!」と,とてもうれしそうでした。 次は,ハーモニーフェスティバルです!次回も,心を一つに頑張ります! 3年 スポーツフェスティバル「リレー&リズムダンス」
本日はお忙しい中スポーツフェスティバルに足を運んでいただきありがとうございました。
天気にも恵まれ,元気いっぱいに活動する姿を見ていただけたと思います。 学年が一緒になって学習できるようになってから短い時間でしたが,子どもたちの学習の成果を披露できたと思います。 また,ご家庭でも子どもたちの頑張りをきいてあげてください。 ![]() ![]() ![]() 4年 スポーツフェスティバル![]() ![]() 今回ステップアップした力を次のフェスティバルや,日頃の学校生活に生かしていきます。 13 令和3年度スポーツフェスティバル 閉会式
最後のプログラムです。スローガンにある,「協力すること」はできたでしょうか。自分なりに「成長」を感じることはできたでしょうか。しっかりと振り返って,明日からの学校生活に生かしてほしいと願っております。
以上をもちまして,令和3年度 スポーツフェスティバルを終了いたします。保護者の方々や地域の方々など,多くの方にご参観いただきました。本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 12 令和3年度スポーツフェスティバル 6年演技 【心color〜自分らしく 友とともに〜】その2
自分らしく,友とともに,演技をする6年生。その姿は,見ている多くの人を感動させました。背筋を伸ばして整列する姿,腕を伸ばして旗を振り上げる姿,堂々と歩く姿,どの姿も「さすが最高学年」と思わせるものでした。
![]() ![]() ![]() 12 令和3年度スポーツフェスティバル 6年演技 【心color〜自分らしく 友とともに〜】その1
自分らしく,友とともに,演技をする6年生。その姿は,見ている多くの人を感動させました。背筋を伸ばして整列する姿,腕を伸ばして旗を振り上げる姿,堂々と歩く姿,どの姿も「さすが最高学年」と思わせるものでした。
![]() ![]() ![]() |
|