10月8日(金) 6年 外国語
6年生の外国語の学習の時間の様子です。この単元では,職業や性格について英語で紹介し合います。
【学校の様子】 2021-10-09 13:19 up!
10月8日(金) 3年 理科
「地面のようすと太陽」の学習です。今日は時間が経つと,影の位置がどのように変わっていくのか,運動場に出て来て,体育の合間などの時間も使って実際に観察です。
【学校の様子】 2021-10-09 13:14 up!
10月8日(金) 3年 体育
スポーツフェスティバルに向けての練習が始まりました。3年生は台風の目に取り組みます。今日は,どのようなルールで行うのかを確認しました。
【学校の様子】 2021-10-09 13:09 up!
10月8日(金) 5年 社会
「くらしを支える工業製品」の学習です。身の回りにある工業製品に着目し,工業製品がどのように分類できるか考えました。
【学校の様子】 2021-10-09 10:28 up!
10月8日(金) 5年 道徳
「父の仕事」という読み物資料を通して,「働く」ということの意味について考えました。
【学校の様子】 2021-10-09 10:24 up!
10月7日(木) 3・4年 上賀茂オリエンテーリング その5
子どもたちにとっては,久しぶりの校外学習でしたが,充実した時間となりました。子どもたちのために,たくさんの方々のご協力がありました。保護者や地域の皆様方の子どもたちを思う,そして上賀茂を思うあたたかな気持ちをいっぱい感じることができました。本当にありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。
【学校の様子】 2021-10-08 09:40 up!
10月7日(木) 3・4年 上賀茂オリエンテーリング その4
天候にも恵まれ,少し暑さを感じながらのオリエンテーリングでしたが,上賀茂地域の良さを再発見するよい機会になりました。この後,子どもたちは,オリエンテーリングをもとに,自分たちでも地域のことを調べていき,上賀茂検定にチャレンジします。
【学校の様子】 2021-10-08 09:34 up!
10月7日(木) 3・4年 上賀茂オリエンテーリング その3
15のポイントでは,保護者や地域の方々が子どもたちに丁寧に説明してくれて,子どもたちもメモを取りながら見学していきました。
【学校の様子】 2021-10-08 09:30 up! *
10月7日(木) 3・4年 上賀茂オリエンテーリング その2
この上賀茂オリエンテーリングは,地域の歴史や文化に触れることを通して,自分たちの地域の良さを再発見することを目的として,毎年実施しています。
【学校の様子】 2021-10-08 09:26 up!
10月7日(木) 3・4年 上賀茂オリエンテーリング その1
昨年度は実施できなかった上賀茂オリエンテーリング。3・4年生合同で,2年ぶりの開催です。朝から保護者や地域の方々にお集まりいただき,ご協力いただきました。
【学校の様子】 2021-10-08 09:22 up!