京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up104
昨日:125
総数:615299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

10月11日(月) 掃除時間の様子

画像1
画像2
 落ち葉の季節です。外掃除の5年生,落ち葉掃きに一生懸命です。すぐに袋がいっぱいになります。

10月11日(月) 2年 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生のスポーツフェスティバルに向けての練習の様子です。今日は運動場で走る練習です。友だちと競い合いながら頑張って走っていました。

10月11日(月) 1年 体育

画像1
画像2
 1年生も,スポーツフェスティバルに向けての練習が始まりました。学年ごとの発表会ですが,発表を見てもえらえること嬉しいです。張り切って練習しています。

10月11日(月) 6年 音楽

画像1
画像2
 音楽の時間,リコーダー演奏に取り組んでいます。学校の教室では久しぶりの演奏です。

10月11日(月) 3年 算数

画像1
画像2
画像3
 「円と球」の学習です。この単元の学習で,コンパスを使って円をかくこともだいぶスムーズになってきました。

10月11日(月) 5年 道徳

画像1
画像2
 「住みよいマンション」という読み物資料を通して,「お互いの権利」をどのように大切にしていったらいいのか考えました。

10月8日(金) 1組 音楽

画像1
 今,みんなで歌っている曲は「つばさをください」です。繰り返しの部分は自信をもって歌えるようになってきています。これからもみんなで楽しく歌っていけるといいですね。

10月8日(金) 1年 国語

画像1
画像2
 毎日少しずつ漢字を学習している1年生。今日は「水」という感じを学習しました。「みず」や「すい」の付く言葉もたくさん見つけていました。

10月8日(金) 1年 国語

画像1
画像2
 「くじらぐも」の学習をしています。今日は,自分のお気に入りの場面について,みんなで交流しました。

10月8日(金) 4年 国語

画像1
 話し合い活動の学習です。今月末にクラスで実施するイベントに向けてをテーマにして,話し合い活動を進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 視力検査(1組・3年) クラブ活動 放課後まなび教室 銀行振替日 上賀茂幼稚園代休日
10/12 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・5年) 学校運営協議会理事会19:30〜
10/13 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・4年) 放課後まなび教室
10/14 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(2・6年) 再検尿 卒業アルバム写真撮影(6年)
10/15 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp