9月24日(金) 4年 外国語活動
今日は学校へ行く際の持ち物が,国によってどう違うのか,紹介ビデオを見ながら考えました。自分たちと同じところもあれば,違うところもあることに気が付きました。
【学校の様子】 2021-09-24 12:03 up!
9月24日(金) 6年 外国語
外国語の学習の時間の様子です。英語を使って挨拶を交わしてから,授業がいつも始まります。
【学校の様子】 2021-09-24 11:57 up!
9月24日(金) 6年 理科
「土地のつくりと変化」の学習です。今日は地層がどのようにできるのか,実験装置を使って確かめました。
【学校の様子】 2021-09-24 11:53 up!
9月22日(水) 「子育て中の皆様への接種の促進」のための啓発チラシ
京都市保健福祉局より,啓発の案内がありましたので,掲載させていただきます。
☟ ☟
「子育て中の皆様への接種の促進」のための啓発チラシ
【学校の様子】 2021-09-22 18:17 up!
9月22日(水) 6年 道徳
一人一人に個性があり,みんな違います。今日は,その「違い」に目を向けて,それぞれの個性を大切にすることについてみんなで考えました。
【学校の様子】 2021-09-22 18:10 up!
9月22日(水) 4年 算数
「式と計算」の学習です。計算のきまりを考えながら,それぞれがどのように考えたのか交流しました。
【学校の様子】 2021-09-22 18:00 up!
9月22日(水) 3年 算数
「重さ」の学習です。今日は台秤を使って,はかりの使い方や目盛りの読み方をみんなで確認し,実際に重さを量ってみました。
【学校の様子】 2021-09-22 17:56 up!
9月21日(火) 3年 体育
運動場では,3年生が鉄棒に挑戦です。体育の時間だけでなく,休み時間も鉄棒で遊んで,いろいろな技ができるようになるといいですね。
【学校の様子】 2021-09-22 17:54 up!
9月21日(火) 6年 外国語
2学期から新しいALTの先生が来て,一緒に学習をしています。6年生にとって今日が初対面だったので,先生にみんなでインタビューをしました。英語でインタビューをして,英語で先生に答えてもらいます。みんな必死に聞いて,新しい先生がどんな先生なのか知ろうとしていました。
【学校の様子】 2021-09-22 17:45 up!
9月21日(火) 5年 外国語
今日は時刻をどのように外国語で表現するのかを学習しました。友だちとやり取りする中で,外国語での表現に慣れ親しみました。
【学校の様子】 2021-09-22 17:35 up!