![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:72 総数:356885 |
令和3年度 スポーツフェスティバル開催について![]() ![]() おたよりにも記載させていただいていますが,今後の感染状況によってご観覧いただけない場合もございますので,ご理解いただきますようお願いいたします。 ☞ <swa:ContentLink type="doc" item="128051">スポーツフェスティバル案内</swa:ContentLink> ☞ スポーツフェスティバルプログラム 3組 3年生となかよしの会![]() 4年 「雨水のゆくえ」![]() 5年 学習の様子 「書写」 「理科」![]() 理科では,流れる水の量と,その働きの関係を調べるために,グランドに出て実験をしました。緩い坂に土を入れ,上から静かに水を流して,流れた後の様子を見ながら,結果をもとに友達と考察する姿が見られました。 ![]() 6年 スポーツフェスティバル係活動![]() ![]() ![]() それぞれのクラスでまとめた意見を交流し,各係で意見をうまく一つにまとめていました。よりよいスポーツフェスティバルとなるよう,それぞれの係活動の立場から,今の自分たちにできることを考え,実行していってほしいと思います。 6年 スポーツフェスティバルに向けて
スポーツフェスティバルに向けて係会を行いました。係の内容は6年生の子ども達が考えました。
「応援」「旗」「広報」「開閉会式」「準備運動」「飾り」の6つです。 タブレットのTeamsを使っての話合いになりましたが,スポーツフェスティバルを盛り上げていくためにはどうすればよいのか,自分達には何ができるのかを一生懸命考える姿が見られました。 ![]() ![]() ☆2年生・ふと,通りかかると…☆
ふと,手洗い場を通りかかると,2年生がきちんとソーシャルディスタンスを保って,手を洗う番を待っていました。感染症対策をいつも心がけています。素敵です。
ふと,トイレの前を通りかかると,トイレのスリッパがちゃーんとそろっているではありませんか。男の子のトイレも女の子のトイレもです!次の人のことを考えてそろえています。とても素敵です。 ![]() ![]() ![]() 5年 表現運動![]() ![]() 4年 リレー![]() ![]() 休み時間には,メディアルームで「リレー」の本を借りて,チームで作戦を立てる等「探究」する姿も見られました。 ☆2年・算数科「図をつかって考えよう」☆
算数科の学習では,文章問題を図をつかって考えています。増えたり減ったりする数に着目して,順に考えたり,まとめて考えたりしています。
はじめは図をかくことに戸惑いも見られましたが,少しずつ慣れてきて,一生懸命考えながらかいています。 「図を見ると,どんな式になるのかわかりやすいね。」 と,図を使うことのよさにも気付いているようです。これからも難しい文章問題に出会った時は,図をつかって考えてみるといいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|