京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up16
昨日:51
総数:658087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

7月6日(火) 1年 七夕飾り

画像1
画像2
画像3
 地域の方にいただいた笹に,みんなで七夕飾りを付けました。願い事を書いた短冊も,笹に付けました。明日7月7日は七夕です。

7月6日(火) 1年 国語

画像1
画像2
 カタカナの学習が進んでいます。「ナ・ニ・ヌ・ネ・ノ」を順に練習していきました。

7月6日(火) 1年 国語

画像1
画像2
画像3
 「おおきな かぶ」をみんなで読んでいます。有名なお話で,みんなで「うんとこしょ。どっこいしょ。」と声を掛け合いながら楽しく読んでいます。

7月6日(火) 3年 理科

画像1
画像2
画像3
 ホウセンカ,オクラの種をまいてから約2ヶ月が過ぎ,大きく成長しています。今日はみんなで観察です。水やりもしっかりやっています。

7月6日(火) 1組 音楽

画像1
画像2
 歌をみんなで歌います。先生も一緒になって,みんなで楽しく歌っています。思わず立ち上がり,体でリズムをとる子もいます。

7月6日(火) 3年 体育

画像1
画像2
 運動場では3年生がエンドボールの学習です。お互いに声を掛け合いながら,パスをつないでいきます。暑い中ですが,みんな元気にプレーしています。

7月6日(火) 4年 体育

画像1
画像2
画像3
 4年生の水泳学習の様子です。密を避けるために,準備体操はプールサイドではなく,外で行っています。蒸し暑い中での水泳学習を満喫する4年生でした。

7月5日(月) 6年 卒業アルバム写真撮影

画像1
画像2
 早くも卒業アルバムの写真撮影が始まりました。今日は委員会ごとに写真撮影です。立つ位置を確認してからマスクを外し,笑顔での写真撮影でした。来週12日(月)は,クラブ活動の写真を撮影する予定です。

7月5日(月) 委員会活動

画像1
画像2
画像3
 5・6年生による委員会活動がありました。先月までは,緊急事態宣言発出中ということもあり,学年別々に活動していましたが,今回からは5・6年生一緒になっての活動です。学校のために,各委員会で頑張って活動していました。

7月2日(金) 5年 花背山の家宿泊学習説明会

 本日,花背山の家宿泊学習説明会を開催しました。お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
 今年度は1泊2日での実施となりますが,5年生の子たちにとっては小学校での初めての宿泊学習になります。充実したものとなるよう,これから準備を進めていきます。各ご家庭でも準備を進めていただく中で,何かご質問がありましたら,担任までお尋ねください。引き続き,よろしくお願い致します。

【お願い】
 昨日,5年生を対象にして,説明会の案内をメール配信させていただきました。メール配信登録状況確認のため,メール本文の下部にあります【■アンケートリンク】をクリックしていただき,アンケートにご協力いただきますようよろしくお願い致します。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期始業式 午前中授業
8/26 給食開始 ジョイントプログラム確認テスト(5・6年 〜9月2日) プレジョイントプログラム確認テスト(4年 〜9月2日)
8/30 委員会活動 生活調べ(〜9月3日)
8/31 代表委員会

学校だより

学校評価

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp