京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up25
昨日:30
総数:658126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

7月1日(木) 6年 社会

画像1
 聖武天皇が当時の世の中をどのように治めたのかを調べました。現代との違いを感じながら,みんなで学習を進めています。

7月1日(木) ヒーバー ケイトリン先生 ありがとう

画像1
画像2
 ALTとして本校で一緒に学習してくださったヒーバー先生。先日6月30日(水)が最後の授業になりました。ヒーバー先生は,この上賀茂小学校で2年間,みんなと一緒に学習しました。ありがとうございました!そして,お元気で!

7月1日(木) 5年 算数

画像1
画像2
 今日は三角形の3つの角の決まりについて調べました。実際に三角形を切ったり並べたりして調べていきました。

7月1日(木) 3年 社会

画像1
画像2
 1週間の買い物調べをしてきた3年生。今日は,グループごとにどこで買い物をすることが多いか調べました。結果は,スーパーマーケットでの買い物が多かったようです。なぜこのような結果になったのか,みんなで考えました。

7月1日(木) 3年 道徳

画像1
画像2
 「みんなのわき水」という読み物資料を読んで,みんなのために行動することについて考えました。

7月1日(木) 4年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 今日は「曜日」について学習しました。チャンツやゲームなどを通して,楽しく英語に慣れ親しみました。

7月1日(木) 4年 社会

画像1
画像2
 先日,浄水場に社会見学に行った4年生。学習してきたことを新聞にまとめました。タブレット端末を使い,動画見ながら見学してきたことを確認する姿もありました。

7月1日(木) 2年 算数

画像1
画像2
 文章題を図を使って考えます。なかなかに苦戦している人もありましたが,先生からのヒントを足掛かりにして,頑張って問題にチャレンジしています。

7月1日(木) 1年 国語

画像1
画像2
画像3
 ひらがなの学習を終えた1年生。平仮名を使ってしりとり遊びです。しりとりがたくさん続くように考えます。2ページにわたって,しりとりがつながる子もいました。楽しく学習しています。

7月1日(木) 1年 道徳

画像1
画像2
画像3
 1年生の道徳の時間の様子です。描かれているイラストから場面を読み取り,どんなやり取りをしているのか考えます。1年生なりに考えたことを伝え合っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/8 祝日(山の日) 夏季休業
8/9 振替休日 夏季休業
8/10 夏季休業 学校閉鎖日
8/11 夏季休業 学校閉鎖日
8/12 夏季休業 学校閉鎖日
8/13 夏季休業 学校閉鎖日
8/14 夏季休業

学校だより

学校評価

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp