![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:69 総数:359068 |
6年 金箔教室
6名の職人の方にお越しいただき,「金箔押し体験」を行いました。子ども達は,職人の方々の技術を間近で見て,技術の高さに驚いていました。徐々に出来上がっていく作品に,「わぁ,すごい。」と歓声をあげて見入っていました。「伝統工芸について,もっと知りたい」という思いも高まったようです。
【子どもの感想より】 「最初はすごく簡単そうに見えたけど,やってみるとすごく難しくて,金箔をうまくお皿に運ぶことができなかったです。でも,できた時の達成感がすごかったです。」 「金箔をはる時にうまくいかなくて,ぐちゃっとなってしまったけれど,職人の方にきれいに直してもらえて,とてもうれしかったです。」 「たくさんの質問に答えていただき,とてもうれしかったです。この体験をしてみて,伝統を守っておられる職人の方々がかっこいいなと思いました。」 「伝統工芸とは『守り続ける技術』だと思いました。」 ![]() ![]() ![]() 4年生 水泳学習![]() ![]() ![]() 4年 理科 「ツルレイシの成長」
夏休みを前に,ツルレイシの様子を観察して記録しました。
「花が咲いてる!実が付いてるし,これは雌花や!」 「雄花の方が多いなぁ。」 「見て見て!!こっちにも実がなってる!小さっ!」 「測ってみよ・・・。5センチくらいか。ぷにぷにしててかわいい!」 「においもすごい!!もうゴーヤのにおいするわ。」 子どもたちは,ツルレイシの成長の速さに驚きながら,夢中になって葉や花,茎や実の様子を観察していました。 一年間通して観察し,成長記録を残していく予定です。次回の観察は夏休み明け…お楽しみに。 ![]() ![]() ![]()
|
|