4年 理科 「ツルレイシの成長」
夏休みを前に,ツルレイシの様子を観察して記録しました。
「花が咲いてる!実が付いてるし,これは雌花や!」
「雄花の方が多いなぁ。」
「見て見て!!こっちにも実がなってる!小さっ!」
「測ってみよ・・・。5センチくらいか。ぷにぷにしててかわいい!」
「においもすごい!!もうゴーヤのにおいするわ。」
子どもたちは,ツルレイシの成長の速さに驚きながら,夢中になって葉や花,茎や実の様子を観察していました。
一年間通して観察し,成長記録を残していく予定です。次回の観察は夏休み明け…お楽しみに。
【学校の様子】 2021-07-13 20:16 up!
元堀川警察署施設解体工事について
いつもありがとうございます。本校校区にあります元堀川警察署が解体されることとなり,それに伴い,7月から工事がスタートしています。この場所は,多くの児童の通学路となっております。ガードマンや警察の方が見守り活動をしていただくこととなっておりますが,一人一人,安全に気を付けて,通行してほしいと思っております。通学路として通行されるご家庭はもちろんではありますが,その他のご家庭も,一度お話をしていただきますようお願いします。今後は,8月から実際の解体作業が始まり,12月下旬には終了すると聞いております。もし通行の際に,気になることがありましたら,遠慮なく学校までご連絡ください。
【お知らせ】 2021-07-13 17:25 up!
5年 情報モラル教室
情報モラル市民インストラクターをお招きして,「スマートフォンとの付き合い方」の学習を行い,インターネットに書き込みを行う時に気をつけなければいけないことについて考えました。個人情報を書きこまないことや人を傷つけないこと,ウソを発信しないことなど,インターネットを利用する際に大切となることを学びました。
ぜひ,ご家庭でも話題にしてみてください。
【学校の様子】 2021-07-12 20:36 up!
個人懇談会ウィーク
本日より個人懇談会ウィークが始まりました。お忙しい中,日程を調整していただきましてありがとうございます。
10分程度の短い時間ではございますが,2学期に向けて実りある懇談になればと思います。各教室や廊下に,子どもたちの作品を掲示・展示していますので,ぜひご覧いただけたらと思います。
【来校の際のお願い】
❖ 保護者の方は黄色ゾーンよりお入りください。
❖ 健康状態確認書をご持参いただき,担任に直接お渡しください。
❖ 上靴と外靴を入れる袋をご持参ください。
❖ マスクをご着用ください。
教室ではパーテンションやアルコール消毒を配備し,できるだけ距離をとって懇談させていただいています。保護者の皆様も,マスクのご着用やソーシャルディスタンスをとるなど感染症対策にご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-07-12 17:30 up!
2年 図画工作「鑑賞会♪」
図画工作「パタパタストロー」では,つくった作品の鑑賞会をしました。友達の作品のおもしろいと思う所をたくさん見つけて,「ほめほめシャワー」の言葉で伝え合っている姿がありました。子ども達の顔はにっこにこ♪
友達のアイデアの面白さ,いろいろな材料を使っている面白さ,色の組み合わせの面白さ,動きの面白さなど・・・友達のよさをたくさん味わうことができました。
2年生の教室前に飾っていますので,個人懇談会の際に,ぜひ子ども達の頑張りをご覧いただけたらと思います。
【学校の様子】 2021-07-09 19:34 up!
3組 みんなあそび
毎週3組でみんな遊びをしています。今週は雨だったので,教室でできることを考えました。友達の名前を読んで,パスするゲームです。「○○さん!」「はい!」と名前を呼び合いながらパスをするのを楽しんでいました
【学校の様子】 2021-07-09 19:33 up!
6年 水泳学習
今日は,3クラスとも水泳学習を行うことができました。
前半の活動では,安全確保につながる運動を行っています。もしもの水難事故に備えて,浮いて救助を待つということを学んでいます。
今日は,ペットボトルなど浮くものを使って,より長く浮くにはどうすればよいかについて考えました。
後半の活動では,自分ができる泳ぎ方で距離を伸ばす練習をしています。バディ同士で,泳ぎ方を確認したり,アドバイスし合ったりしながら学習を進めています。
【学校の様子】 2021-07-09 19:32 up!
個人懇談会および学校評価アンケートについて
❖ 個人懇談会について ❖
来週は個人懇談会ウィークとなっています。短時間ではございますが,1学期間の子どもたちの成長を共有する時間になればと思います。来校の際は
【健康状態確認書】と【上履き】(下履きを入れる袋)をご持参ください。
【なお【健康状態確認書】は各教室にて担任に直接お渡しください】兄弟姉妹がおられる場合は,先の懇談でご提出ください。
❖ 学校評価アンケートについて ❖
今年度よりアンケートフォームで学校評価アンケートを実施いたします。本日おたよりを配布しておりますのでご確認ください。お手持ちのスマートフォンやタブレットでQRコードを読み取ると,アンケートフォームへとつながります。回答所要時間は5分程度ですので,7月30日までにご回答をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-07-09 15:12 up!
【もぐもぐ】 今日の給食は
ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・ほうれん草のごま煮・みそ汁です。
今日は大人気の鶏肉のからあげです。
カリカリとした衣までおいしく,「おいしかった!」「月曜日もからあげがいい」という声を聴きました。
ご家庭によって味も様々だと思います。
給食のからあげの味をぜひ一度試してみてください。
【給食】 2021-07-09 15:11 up!
6年 家庭科「手洗いで洗濯に挑戦!」
家庭科「夏をすずしくさわやかに」では,夏を快適に過ごすための衣服の手入れができるようになろうというめあてで,手洗いの洗濯に挑戦しました。「準備する→洗剤液を作る→洗ってしぼる→すすいでしぼる→干す」までの手順を実習しました。
「水と洗剤の量は,これでいいよね?!」
「しぼる時は,ねじりしぼりやったね!」
「1回あらったら,2〜3回すすぐんやで。水を用意しないと!」
など,手洗いの手順やポイントをグループの友達と確認しながら,汚れと向き合っている様子がありました。
振り返りでは,洗い方によってたくさん汚れが落ちたことや気持ちまですっきりしたことなど,手洗いのよさや気持ちを交流することができました。また,家でも学習したことを生かして実践できると良いですね♪
【学校の様子】 2021-07-08 18:49 up!